レジデントブログ
おすそ分けに感謝 2018.04.30
ソーシャルレジデンス西葛西。他のソーシャルレジデンスよりは若干静かな落ち着いた雰囲気?のような気がしますが、1Fの共有部で食事していると、ありがたいことに食べ物が追加されることがあります。

4月にいただいたものを振り返ってみます。上旬、飲み会から帰ってきたらなんだか素敵なチーズと生ハムとオリーブとワインがありました。。オシャレ。

4月中旬、また飲み会帰りで寄ってみると今度は炊き込みご飯と茶碗蒸し。

鮭と何かが混ざった何か。(色々分からなすぎ)
めっちゃ日本酒に合いそう。北海道で買ってきたそうな。

中国から来てフランス料理学校で勉強しているという人が作ったというので、パンとパイをくれました。

中国のプリングルス的なお菓子らしいです。きゅうり味!意外と美味しかったです。

今月入居したばかりというメキシコ人の子からはメキシコのお菓子の差し入れ。見た目はめちゃくちゃ甘そうでしたが、意外と普通の甘さ。
別の日。ラム肉。柔らかいっ。

同時に出てくる鯛茶漬け。くそ美味い。なにこのクオリティ。

あ別の日。一人でご飯食べてたら今月インドから来た方がカレーくれました。チーズとカレー。インドの方が作ったけど辛さ控えめ。完全和食だった夕食に強烈なアクセントが追加されました。うまい。

月末。22時ごろに帰るとパーティー中だったので合流。残り物は全て対応いたします。唐揚げ、ポテトフライ、ナチョス、ピータン豆腐。

お好み焼きもやってました。

うまっ

飲みまくって日をまたいだら自分の誕生になりました。

本日35歳です。ここに住んでる年齢層で考えると平均よりちょっと上くらいの年齢でしょう。たぶん。これからもゆるりと楽しんでいきます。料理作ってくださったみなさん。ありがとうございます。これからも美味しい料理を楽しみにしています!
最近の記事
2018.04.28
ちょっと大人の焼き鳥屋
2018.04.23
ガーデニング部結成
2018.04.15
西葛西の餃子居酒屋
2018.04.09
4/1に木場公園で花見しました
2018.03.31
タイムズカーシェア簡単入会

4月にいただいたものを振り返ってみます。上旬、飲み会から帰ってきたらなんだか素敵なチーズと生ハムとオリーブとワインがありました。。オシャレ。

4月中旬、また飲み会帰りで寄ってみると今度は炊き込みご飯と茶碗蒸し。

鮭と何かが混ざった何か。(色々分からなすぎ)
めっちゃ日本酒に合いそう。北海道で買ってきたそうな。

中国から来てフランス料理学校で勉強しているという人が作ったというので、パンとパイをくれました。

中国のプリングルス的なお菓子らしいです。きゅうり味!意外と美味しかったです。

今月入居したばかりというメキシコ人の子からはメキシコのお菓子の差し入れ。見た目はめちゃくちゃ甘そうでしたが、意外と普通の甘さ。

別の日。ラム肉。柔らかいっ。

同時に出てくる鯛茶漬け。くそ美味い。なにこのクオリティ。

あ別の日。一人でご飯食べてたら今月インドから来た方がカレーくれました。チーズとカレー。インドの方が作ったけど辛さ控えめ。完全和食だった夕食に強烈なアクセントが追加されました。うまい。

月末。22時ごろに帰るとパーティー中だったので合流。残り物は全て対応いたします。唐揚げ、ポテトフライ、ナチョス、ピータン豆腐。

お好み焼きもやってました。

うまっ

飲みまくって日をまたいだら自分の誕生になりました。

本日35歳です。ここに住んでる年齢層で考えると平均よりちょっと上くらいの年齢でしょう。たぶん。これからもゆるりと楽しんでいきます。料理作ってくださったみなさん。ありがとうございます。これからも美味しい料理を楽しみにしています!
最近の記事
2018.04.28
ちょっと大人の焼き鳥屋
2018.04.23
ガーデニング部結成
2018.04.15
西葛西の餃子居酒屋
2018.04.09
4/1に木場公園で花見しました
2018.03.31
タイムズカーシェア簡単入会
- 投稿日 :
- 2018.04.30
- 投稿者 :
- 青木勲@SRたまプラーザ
著者プロフィール
1983年生まれ。茨城県出身。2017年6月からソーシャルレジデンス西葛西に住んでいましたが、2021年9月末からソーシャルレジデンスたまプラーザに引っ越しました。
趣味はサッカー、酒、読書、筋トレ、英語勉強です。
IT系企業で働いています。プロフィールの写真はオークハウスのインタビューを受けた際に撮影していただいたものです。仕事の形態としてリモートワーク可能なので頻繁にシェアハウス内のワーキングスペースで仕事をしています。ワーキングスペースがあるのはリモートワーカーにとってかなりメリットがあります。
以下、2021年9月まで住んでいたソーシャルレジデンス西葛西で取材を受けた記事です。
【オークハウスに取材していただいた記事】
リモートワーカーにとっては適度なコミュニケーションも取れるし、理想的な環境だと思います。
https://www.oakhouse.jp/interview_resident/oakinterview2
【R25で取材していただいた記事】
人間関係めんどくさくない?「ソーシャルレジデンス」のリア充(?)な住人にツッコんできた
https://r25.jp/article/613614142197501422
【朝日新聞で取材していただいた記事】(一部有料)
交流がない…シェアハウス生活、気まずい空気乗り越えて
https://www.asahi.com/articles/ASLDM46VPLDMUTFL00D.htm