レジデントブログ
201:9月の新刊紹介 2020.09.13
9月にはいったのに暑いですねー
台風シーズンということもあり
湿度も含み むしむしします。
ただ、早朝や日が暮れると 少し風が
はいりはじめたかな…?
毎朝ライブラリーの掃除をしているのですが
全ての窓をあけると 気持ちよいなあ…などと
かんじたり…。


▲朝のライブラリー。この時間帯がすき。
さてさて、西葛西ライブラリー9月の新刊紹介です。
…なんだか発行物をみてみても 時代感覚が変わってきているなあと
感じます。

▲左から
①◆ 不安な時代の家計管理
林總 (著)
急に家の経済状況が変わった!という人へのお助け本。
林總 (著)
急に家の経済状況が変わった!という人へのお助け本。
困った場合別 問い合わせ窓口も一覧になっているので
かなり実用的かと。
②◆リモートワークの日本語: 最新オンライン仕事術 (小学館新書)
石黒 圭 著
こちらも今の時代にお役立ちかと…
オンライン会議やメールでのやりとりが急増した今ならではの
ビジネスマナー、日本語の使い方の本。
ビジネスマナー、日本語の使い方の本。

▲左から
③◆「育ちがいい人」だけが知っていること
諏内 えみ著
「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師の
ノウハウ本。 住民さんたちの間でよく話題にあがる
諏内 えみ著
「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師の
ノウハウ本。 住民さんたちの間でよく話題にあがる
就職活動、婚活にもお役立ち情報あり!ですよ。
④◆スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル
堀江貴文
オークハウスマネージャーYさんセレクト本。
…おお、自分じゃまず読まない系ですが、ほりえもん、
ぶれないというか一貫したテーマで動いているのは さすがだなあと。

⑤◆ゴミ清掃員の日常 (日本語) コミック – 2019/5/30
滝沢 秀一 (著), 滝沢 友紀 (著)
お笑い芸人かつゴミ清掃員滝沢さんのコミックエッセイ。
ハウスでもゴミだしのマナーが悪い方が…いらっしゃるので
これを読んで 清掃員の方のご苦労を知っていただき
マナー向上へとつながらないかなあ…なんて。
滝沢 秀一 (著), 滝沢 友紀 (著)
お笑い芸人かつゴミ清掃員滝沢さんのコミックエッセイ。
ハウスでもゴミだしのマナーが悪い方が…いらっしゃるので
これを読んで 清掃員の方のご苦労を知っていただき
マナー向上へとつながらないかなあ…なんて。
漫画なので読みやすいし、すごくためになります。
滝沢夫妻のすてきな人柄にほっこりしますよ
⑥◆ いい感じの石ころを拾いに
宮田 珠己 (著)
マニアックなテーマかと思いきや 日本全国紀行文です。
ビジュアルも綺麗で なかなか旅行に行けないこの時代の癒しに
一冊。
個人的には鉱石大好きなのでてもとに置いておきたくなります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライブラリー入り口入ってすぐ、新刊コーナーに
置かせていただいております。

ぜひ手にとってみてみてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今週の一冊】

【今週のBGM】
ポケットの中で
(昔 みんなのうたであった唄。
いま調べたら 詩が銀色夏生さんで
アニメがやなせたかせさん!
すてきだ!)
- 投稿日 :
- 2020.09.13
- 投稿者 :
- さきんちょ。(SAKI)
著者プロフィール
◆物件名:ソーシャルレジデンス西葛西
◆ライブラリー司書担当。
ソーシャルレジデンス西葛西のコンセプト「本 音楽 ART」
すべてがツボで入居。ボチボチそのへんの活動もしてます。
◆「大人世代もシェアハウスライフは楽しい!」。
そんなメッセージを添えて、西葛西の魅力をレポートしたいと思います。
◆将来の夢は「ナウシカのおおばば様」。
地位に捕らわれることなく、「ばばさま ばばさま♪」と
老若男女に親しまれ お子様たちに戯れられる立派なばあさまになるのだ。
そのために 知恵と経験と人徳を培うべく 日々精進中。