レジデントブログ
新しい趣味 2022.01.19
ソーシャルレジデンス福生に住んで本を読むことが増えた
3階の北側にはリラックスルームという部屋がある。
緑の絨毯がひかれ、大きなビーズクッションが置かれている。壁沿いには漫画がずらっと並んでおり24時間読むことができる。

この棚に並ぶ漫画を選んだのはオークハウスの30代男性スタッフだと睨んでいる。とにかくチョイスが最高なのだ。
•ONEPIECE
•NARUTO
•ドラゴンボール
•スラムダンク
など私世代の王道中の王道漫画が揃っている。
大浴場で体を温めた後、このリラックスルームでストレッチしながら漫画を読むことが寝る前のルーティンになりつつある。

同じく3階には集中スペースがある。
席は6人掛けと2人がけの机が1つずつ•広さは10畳くらいなので、1人が使用しているとだいたい誰も入ってこない。ここはよく仕事や勉強など集中したい時に使用されている印象だ。

ここにも種類豊富な本が並ぶ棚がある。
西加奈子/村上春樹の小説や、芸人や旅人のエッセイ、資格本などが雑多に並んでいる。
自分の本棚には並んだことのない本があったり、じっくり見てると遠い昔に読んだ懐かしい本を発見できたりする。休みの日なんかはここでコーヒーを飲みながら読書をしたりしている。
2022年の目標はまだ決めていないが、ここにある本を全部読むなんてのもいいかもしれない。
- 投稿日 :
- 2022.01.19
- 投稿者 :
- アフロ沢村
著者プロフィール
東京には面白い何かがあるだろうと勢いで上京、オークハウス入居。