東京ノマド
部屋を防寒対策 2021.03.03
いま角部屋に住んでる。
角部屋あるあるだけど、逆に部屋の通気性が良すぎて、冬は少しだけ涼しめ。
とはいえ、いまは100円ショップでいろいろと防寒対策グッズを売ってる。
100円ショップはコスパ最高すぎるので、大好き。
うちのソーシャルレジデンス南浦和からだと、チャリで5分くらいのとこに、ドデカい「ダイソー」さんがある。マジで助かる♪
ちなみに、それより近場にも3か所の100円ショップあり♪快適な南浦和生活♪
ダイソーで使えそうな物を買っては、貼り付けてみた。
特にドアの最下部って、室内空気を循環させるために、少し隙間がある。
ここと大きな窓を重点的に防寒対策してみた。
ドアの下部には、こんな感じで2重に貼ってみた。
うむ?思ったよりわかりにくいw
たんに2重で貼れば、すきま風が直接は入れないし、少しは防音対策にもなるかなと。
お次は大きな窓。
入る光も大きいから、文句はゼロ♪
むしろ、対策した後は、さらに快適な部屋になった♪
窓側にはぷちぷちを貼る。
下部にはアルミ×薄いスポンジみたいのを横に貼る。
これで、かなり寒さ対策できた。
むしろ、対策しないとちょい涼しかったけど、この冬はこれで楽に越せた♪
どんな部屋に引越そうが100円ショップでひと工夫すれば、快適な移住空間になる。それも数百円で。コスパ最強っしょ♪
ソーシャルレジデンス生活、最強♪♪♪
- 投稿日 :
- 2021.03.03
- 投稿者 :
- PRO GAMBLER NOBUKI
著者プロフィール
15年×世界82ヶ国ノマドなう
検索【ギャンブラー】で上位独占。
世界中のカジノで勝ち続け、
愛する旅を続けてく。
携帯も時計も国境も持たず、
バックひとつで生きる自由人。
震災でボランティアしに一時帰国
出版依頼&毎週トーク依頼で絶好調
処女作「勝率9割の選択」が重版。
「ギャンブルだけで世界6周」が出版
イエローキャブ+文化人枠所属
ソーシャルレジデンスをさすらい8年目
蒲田⇒新百合⇒たまプラーザ⇒花小金井⇒
蒲田⇒永福町⇒蒲田⇒南浦和で8軒目♪