月別アーカイブ: 2018年10月

石垣の大好きな道と、日本1好きな絶景カフェ

いい道にもほどがありました。

タデフ崎とまこ道700

石垣北部、久宇良のカフェがしまってたからその辺パトロールしたらあれま!

わきの草原入ったら「風立ちぬ」になっちゃうしこれ。

IMG_8493

ハンバーガー食べそこねる価値1000% !! おやすみさんきゅー

そうして出直したテラス「心呼吸」がここ。

IMG_8554

複雑な石垣ならではの、ガタボコ入り組んだ絶景の真っ只中でしょ。

自分は丘の上、あっちは細~い半島でつんとしてるのハンナ岳、

こっちは東シナ海で、あっちは太平洋!

はぁぁだから石垣大好きよ、細く太く高く低く、うねうねとなんて表情豊か。

ぜーんぶ見えるってこんなテラスよくぞよくぞ、作ってくださいました。

個人的には日本で1番好きなカフェ! てことは世界で相当上位!!

とー家バーガー600円PA160023

しかも石垣牛の「とー家バーガー」最高ジューシィ何個でもいけるおいしさでねぇ。

(肉汁たれるのでご注意を)

まぁ石垣牛……お隣に「とー家牧場」さんありまして牛がもーもーだれているのですが、彼らです。

なんていうかその、彼らを横目においしくいただくんですけどね(笑)。

ありがたや! ありがとう!!

こちらからもぜひご覧くださいませ★

旅作家とまこInstagram

元政治秘書の住民が講義

今日は、日本最大シェアハウスの威力をご紹介したい。

僕は今年から政治家への学びを始めた。
そのことをリビングで話してたら、
「まあさんが政治のスペシャリストだよ」
って、教えてもらった。

まあさんといえば、隔日くらいでおしゃべりする相手。
そして、某大学で教えている講師さんでもあり。
そこまでは知ってたけど、まさかのシェアメイトが、僕の欲する学問の大学講師とは!
ラッキーすぎるっしょ!!!

でも、これが260人の規模感なシェアハウス。
どんな少数派の趣味だろーが、260人いれば、誰かしらいる。
その友達も含めれば、コネクションは絶大。
ひとり各400人の知り合いがいるだけで、10万人と知り合えるシェアハウス。
(fbのおかげさまで、僕だけでも1万は知り合いいますし)
それがソーシャルレジデンス蒲田の威力!

僕「公職選挙法を勉強してるっす」
まあさん「教えられるよ」
僕「お願いしまっす」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ステディールームが空いていたので、そちらで講義開始。
大学で講義されたのを資料に個別で指導。
贅沢すぎるっしょ♪

そして、4時間も教わりまくった。
そしてそして、なんと8年間も国会議員の秘書もされてたとのこと。
めちゃくちゃ、お話を伺いまくった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

260人も一緒に住んでいると、
知らないだけで、各方面のスペシャリストがいる。

何でもそーだけど、ひとりでたどりつける山より、協力者がいるほど、高い山を目指せる。

まあさん、ありがとーございます。
ソーシャルレジデンス蒲田
https://www.oakhouse.jp/house/465

Camping at Lake Motosu

IMG_7917

The 8th of October 2018 was a national holiday called 体育の日 or sports day. It’s an annual holiday that intended to encourage people to play sports or pay attention to health in general. All public gyms in the entire country is open for public and free of charge.

On the same weekend, me and my friends in Oakhouse Kichijoji 2 decided to go to camping in Yamanashi prefecture. October is usually the last chance to enjoy camping with lighter gears. Every one of us had a tent. As long as we find a camping site, a few hundred yen is only what we need to pay to stay the night.
After weeks of discussion, Thomas finally stuck a pole in the sand. Kouan, is the name of the camping site that he found on the internet and it’s a camping site located at the side of Lake Motosu.

スクリーンショット 2018-10-24 23.54.03

Kouan – camping site at Lake Motosu
https://kouan-motosuko.com/en/

I did not know about the site or the lake but they looked nice on the website. A few hundred yen for a night sounded like a good deal too. One of us, Shohei, got a car from his dad, which made the entire trip much easier and less expensive than we originally imagined.

There was a concern, rather big one, came up just a few days before the day of departure. Typhoon. It was supposed to be a big one approaching from the south and the weather forecast didn’t look so good. We talked about this but in the end, we decided to take a chance.

Some thoughts are behind this decision. The first day we arrive at the camping site might be raining a little bit but the next day seems to be sunny. It does not get too cold at night and it’s just four guys staying at the lake side. It was a concern but it did not seem to be serious enough to cancel it. Besides, it was the only date all four of us can make it. We found out later that going for camping on this day was actually a good idea.

On the departure day, we woke up super early in the morning. Guys in Kichijoji got in the car first and I waited for them to come pick me up in Tachikawa Garden Town. They arrived at Tachikawa around 8am.

IMG_7897

It’s a two-hour long road trip ahead of us! We never really take a car in Tokyo, simply because we never have to. It was so exciting until we got caught in a long, tiring traffic jam.

IMG_7903

Apparently, there was a car accident somewhere around Hachioji and the highway ahead of us were all jammed. We were only as fast as 20km/hour at max and this was a big turn off. It took us about 5 hours to get to our destination. We dropped by some local shops for food and fishing warms on the way. The road was mostly boring but the last 10km was actually very beautiful.

IMG_7906

We were already in Yamanashi prefecture and the scenery we saw from the car window was something that we don’t usually get to see in Tokyo. It was kind of odd that we rarely saw local supermarket. We did find some shops but it was nothing like what we see as typical supermarket chains in Tokyo. I really don’t think that’s the only place that local people go for grocery shopping. I guess everyone owns a car so they drive more than half an hour to go to a bigger supermarket like Costco. or they don’t need to go to supermarket in the first place because they all have their own farming land and they can eat their own veggies.

IMG_7909

Would you be surprised to know that this photo was actually taken 1km before we reach Lake Motosu. It looks too high in altitude for any lake to exist. I thought so too. The car went up and up for like 20 mins to reach this high ground. Surprisingly, the car did not descend. Instead, we went in the tunnel for like 5 mins. We got out of the tunnel and the Lake Motosu was right in front of us.

IMG_7917

What a beautiful lake! It was breathtaking. I did not expect that the water in Lake Motosu would be so clean. I especially loved the color of the water. I’ve never seen this color of the water in the lake. I guess there’s no room for water to get polluted because it’s located in such high ground. No human activity, except for campers like us, can pollute this lake because the cities are located below the lake.

Kouan camping site was located right at the lake side. We had a choice to camp by the lake side or in the forest. It was already crowded with people and most spaces was taken but we found ourselves a tiny spot to build a tent for four of us together.

We were famished by the time we secured the spot and built our own tent. BBQ was our next move. Ahmed, brought his chicken marinated with some special secret Egyptian spices. Along with the veggies, we did some decent BBQ to satisfy our hunger.

IMG_7940

IMG_7941

We were finally enjoying something that decent person would call camping. It did not last long though. It started raining while we were still BBQ-ing.

IMG_7943

We could see the rainstorm coming toward us from the other side of the lake. It was so desperate because all we can do is to hide in the tent and abandon fire and all the food we grilled.

Fortunately, it stopped raining by sunset and we could enjoy the rest of the camping outside the tent, which was a big relief for us. We did campfire for hours and hours drinking tea. That was such a peaceful moment of the day. I was surprised to see the bright stars in the middle of the night. I bet this is something we never get to see in the city of Tokyo.

On the next day, we woke up almost at the sunset. To be honest, no one had a good sleep because we slept too close to the water. The sound of the tide was so loud. I opened the tent and this was the view.

IMG_7969

Mt. Fuji looks absolutely beautiful. This was the first moment we saw Mt. Fuji because it was cloudy on the day we arrived at the camping site. I can see why it has been a cultural symbol for hundreds of years.

IMG_7996

Even though it was cloudy and partially rainy on the first day, I think we came on the right day to the camping site. On the second day, we left the camping site so early like 9am because it was too hot. The second day was sunny but it doesn’t mean it’s comfortable. I’d say a cloudy day is the best day for camping.

If you’re thinking about camping, these places that we went, Lake Motosu and Kouan camping site, was a great place to visit.

The day after a typhoon hits Tokyo

IMG_7855_top4

Japan is known as a country of natural disasters and it is not an exaggeration. This year especially was a year that many people were affected. Around the first week of October, there was a strong typhoon coming to Tokyo.
The forecast kept repeating that this specific typhoon is one of the strongest ones in history. This probably caught everyone’s attention to prepare for it. It was the weekend that typhoon hit. That is also one of the reasons that people had time to prepare. There’s always one or two typhoon every year that are too strong for kids to go to school. Shops are closed, trains stop, no people on the street. For some reasons, many offices won’t be closed even on a day like this. Poor salary men don’t get to go home after trains stop. Fortunately this wasn’t the case on that day.
The typhoon hit at night in Tokyo. The wind was extremely strong and I felt the chance that the wind might damage the window. Could it actually happen? I had no idea.

Tachikawa Garden Town is as safe as designated evacuation spot

Even though I was worried about the windows, I knew the building itself would be safe. There are many designated evacuation spot around your neighborhood in case there’s a massive natural disaster such as earthquake. The spots are usually government buildings, schools, public gyms. These buildings are made of reinforced concrete (鉄筋コンクリート) and most likely designed for the biggest earthquake that could happen in the country. Tachikawa Garden Town, which is where I live, is made of reinforced concrete.

Inokashira park on the next day

I had a hard time sleeping that night because of the strong wind and the noise of the wind. The next day, however, was the sunniest sky I’ve seen in awhile. The photos below are taken in Inokashira Park.

IMG_7864

I’ve lived in Oakhouse Kichijoji 2, which is basically located next to this park. I had never seen the park like this. I was imagining how it would be like to take a walk on the night this happened. Any human beings would be dead or seriously injured. Even if you’re injured, there’d be no one else there for you.

IMG_7854

I had a sense of awe to see such unrealistic scenes in such familiar looking places. Next time you hear typhoon in Japan, make sure to stay indoors.

IMG_7857

運を最大にする方法

全画面キャプチャ 20180909 40827-001
おかげさまで、いろんなとこから、インタビューいただいてる。
うれしすぎる。

だって、ギャンブラーごときに、インタビューするって、くだらない内容が返ってきたら、記事にもできないし。
だから、どのインタビューもありえん時間をかけて、ライターさんと修正して、最高の内容を提供する。

今回は「運」について。
あまり覚えていなかったけど、さっき検索したら、僕も昔に「運」を書いていた。
今回は、また違う視点での「運」な記事。

ぜひぜひ読んで、運を把握してほしーっす。
https://ten-navi.com/dybe/1012/

Mavic 2 Pro がすごすぎる!! Mavic Pro からの進化ポイント

今回の石垣で、初フライトしましたよ、Mavic 2 Pro!!!

びっくり感動すごすぎるー!!!

期待10倍超え、記念すべきファーストフライトのときは

操縦ごこちよすぎてドキドキドキドキお腹がめっぽうすきました。

まずは個人的なこと、名前から失礼します。

今回のドローンは『とま2パン号』といいます。

Mavic Proは「とまパン号」だったので、「とまパン号2」のつもりでしたが

新機種を手に入れて知ったのは「Mavic Pro 2」ではなく「Mavic 2 Pro」だった!

そんなわけで『とま2パン号』、以降おみしりおきをよろしくです (*´ω`*)

とまこmavic2pro

さて、Mavic 2 Pro 外見の進化編から。

(大きさについてはこちらのblogをご参照くださいませ)

手にしたとき、わくっとしたのは高級感

アップしてますよ~Mavic Proから大人になりました!

計算の入ったグレーの淡い色あい、電池の充電具合がわかるランプ

いかにも高画質になったぽいレンズの厚み、

ジンバルカバーとカバーが一体化してる安定感のあるカバー。

mavoc2proPA073204

そしてケースがずっといい。

Mavic Pro のケースは、専用とはとても言い難い部分が……

出し入れするとき引っかかりすぎでしょご冗談がすぎますよww(*゚∀゚*)

具体的にいうと、ケースの内布がマビックの手足に見事に引っかかる設計になっていて、

中はもうビリビリですよ。そんな布とっちまえ!

だいぶ愛嬌たっぷりのケースだったのですが、2では丸っと解決されてました。

出し入れスムーズあーきもちいい。

mavoc2proPA073197

また、交換電池が一緒に入るのも最高です。

Mavic Pro のケースでは交換電池が入らないので別のバックに入れてたんですよ。

これは個人的なことですが、海辺で空撮するのがほとんどのわたしには問題があってね……。

すっっっごい浅瀬の海の満ち引きってちょっと半端ないじゃないですか。

とまこダーウィン700

写真はオーストラリアのダーウィンですが、

電池とか入ったバックはずっっっと向こうに置いてたのに

飛ばしてる間に気がつけば辺り一面水びたし(自分は自ら海の中入ってるので気づけず)。

バックもちゃんと浸水してましてね。中の交換電池はお亡くなりになりました (;o;)

もちろん水につかるようなこと絶対しちゃいけませんが、

万一そんなことあってもこの分厚い専用ケースに入ってれば多少はきっと大丈夫~やったー♪

(Mavic 2 Proにも個人的な苦悩……本来は機体についてるのも含め

 電池は4本入るらしいですが、どうしても3本しか入りません。力づくなんでしょうか?? 
 
 ただ、気づいたけどわたし3本しか持っていないんだった、なのでまだ困っていません)

mavoc2proPA073202

さて、いよいよ興奮の操作編、進化しまくり項目をお話させていただきます!

まずは飛び立ち、超スムーズ!! それはなんの負担もない様子でスッと飛び上がるんです。

鳥に近づいた(*゚Q゚*)✧✧

と一瞬思ったけど、反対だったわーむしろ鳥から遠のきました。

鳥って飛び立つとき結構がんばって羽ばたいてやっとこ風に乗りますもんね。

とまこドローンmavic3proPA013019

そして何より重要、プロポと本体と操縦者の一体感が抜群、操作感がむっちゃ上がってる!!!

mavic pro より mavic 2 pro の方がわたしの思いを受け止めてくれるんです、

通じ合ってるよ~なめらかだよ~あーーきもちいい、楽しさ大幅増量です♪

この飛躍感、なんか知ってるなぁと思ったら、PCを変えた時に味わってました。

windowsのPCからMacに変えたことある方、一体感にびっくりしませんでした?

mavic pro もだいぶ一体感味わってはいたので、飛躍っぷりに差はありますが、でもあれです。

また、動画撮りながら露出調整してますが、その変更がスムーズです。

mavic 2 pro は、露出がよりじわっとかわるので、

「あ、今暗くなった、あ、明るくなった」とかバレ気味だったのが

だいぶ改善されています、これむっちゃうれしい!!

で、一番感動したのはレンズの角度!!!!

ここが変わってるとは知らなかったので、飛ばしながらこの画面になった時

sora DJI_0017

何が写ってるのかわからず、もしや壊れてる?! ってどきっとしたものです。

でもねこれ、空が写ってるんですよ。レンズが、上むいてるんです!!!!

Mavic Proは真下向きから水平まで、上下90度の首振りだったでしょ。

これが一番上を向いている状態でした。
 ↓ ↓ ↓ ↓

とまこmavic2pro

わたしはそれが一番もどかしかったです。

朝日夕日撮影をメインにしている自分としては、空から空を見上げてみたかったんです。

より幅広い空の表情を見てみたかったんです。

それが、まさか叶っていたなんて(*゚Q゚*)✧✧ 135度まで上向きになってます!!

Mavic 2 Pro では、ここまで写ります!
 ↓ ↓ ↓ ↓

とまこmavic2pro

レンズそのもので見てみると、ここから
 ↓ ↓ ↓ ↓

とまこドローンmavic3proPA013023

ここまで動きます。
 ↓ ↓ ↓ ↓

とまこドローンmavoc2proPA013026

この機能がついたことで、もうひとつうれしいシーンは離着陸。

おかげさまでより表情をつけることができるようになりました。

とまこ大浦川700DJI_0588

この着地シーンはまさにこのレンズのおかげさまです、Mavic Pro だったら足しか写っていません。

感動です、表現手段が増えて楽しすぎます!

それから飛ばせる時間が伸びましたね、27分が31分。4分も!

(実際両者ともそこまで飛ばしてたら危なそう、もっと前に着陸させてますが)

飛ばす前は、そこまで違いを感じるか疑問に思ってたんです、

だって集中してる時間って4分なんて誤差でしょ。それがね、すごい差でした。

Mavic Proでもうちょっとお願い! て思ってたのがすごい解消されて

1フライトごとの満足感がどっしりしてます。

まぁ、Mavic 2 Proに慣れたらもっとお願いって思うんでしょうけどw

そして暗い時間の離着陸。勝手に電気がつきましたよー!なんて賢い!!!

Mavic2Pro

最後、着陸して家に戻ってデータを確認する時にまたびっくり。

画質の向上が一目瞭然。腕が一気に上がった気分で万歳三唱らんらんらーん♪

あ、そうだ。安全装置が4方向になったのは、

怖い思いしたら超ありがたがるんでしょうねぇ(*´°`*)

結論。

進化しまくりのMavic 2 Pro で一番うれしいのは、表現力がむっちゃアップしたことです。

楽しすぎます、倍増です、これまでだって最高に楽しかったのにどうしよう。

Mavic 2 Pro 絶対買いです!!!

ますます気持ちよく飛んで精進するとま2パン号の成果は、

主にInstagramにアップしているので

よかったらご覧いただけましたらうれしいです (*´ω`*)

IMG_8138

ちなみに、Mavic 2 zoom は使ったことないけど使用感はProと同じかな??

もしそうなら絶対楽しいですね!

飛びながらズームするなんて、これまでとは違う動画構成になる~いいなぁ。

ただ、画質はProの方がいいんですって。

わたしはそこがポイントで、zoomではなくProにしました。

蒲田フットサルⅢ

IMG_0983-001

すてきなこの ↑ 写真をくれた、Cさん、あざまっす♪
わざわざぼかしの加工までしてくださった♪
こーいう仲間がいるから、ブログも書きやすいっす。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
継続的に、開催されてるフットサル。
キャプテンのHさんが、まとめてくださるおかげ。
感謝です♪
うちから、電車だと3つめの駅、チャリだと15分くらいの場所。

写真だと、わかりにくいけど、女性も4名参加してくださった。
うれしーし、楽しい。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実家や勤務地の移動で、他のソーシャルレジデンスに引越した仲間も、集合。
やっぱ、楽しいソーシャルレジデンス生活♪
毎日が、毎週が、イベントあって、選べる♪

10/13な本日、オークハウスのシェアハウス対抗フットサル大会あり。
12のシェアハウスのチームでの対抗戦!
100人以上が集まるシェアハウスイベント!
https://www.oakhouse.jp/event/154
僕もそのために、先日、フットサルシューズを購入。
少し、練習しなきゃw

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソーシャルレジデンス蒲田は260人の日本最大シェアハウス。
260人いれば、どんな仲間も、集まる♪
すごいネットワークが創れるシェアハウスへぜひ一緒に住もうっす♪
https://www.oakhouse.jp/house/465

オークハウスさんにお願い・家にいない人プラン(*´∀`*)

 

かれこれ1年以上、毎月1週間家にいるかいないかの生活になっています。

先月9月もそうだったなぁ〜、月初めは伊豆にいて、

 

 

DCIM100MEDIADJI_0106.JPG

沼津IMG_6793

 

2日置いて与論へ。

 

IMG_7202

DCIM100MEDIADJI_0257.JPG

 

帰ってきてスーツケース入れ替えのために

数時間家にいたのち、新潟の粟島へ。

 

とまこ

DCIM100MEDIADJI_0209.JPG

 

そのあと数日で石垣に飛んできた、というわけです。

 

default

default

 

そんな生活だからこそ、ソーシャルレジデンス万歳でございます。

家空けてて、帰宅すると怖いんです、、、、誰かいそうで!!!(;o;)

以前、元旦那が出張で家空けてて、ひとり夜中に帰ってきたら家の中で気配がするような。。

玄関開けられず、管理人さん室行くも、時間的にいなくて、

交番にも行っちゃったけど、なんとまぁ誰もおらず、

ともだちに電話しながら勇気出して入ったらなんの変化もなく静かでした。

ビビリのヘタレでもー迷惑だよねアレだよねって話ですが。。すいません。。(๑´ㅂ`๑)

とにかく、家を空けるとそのくらい怖い人種がここに実在しました!(;o;)

そんな人にはまわりの部屋が全部友達知り合い顔見知り、

知らない人の気配ありっこないじゃーんっていうソーシャルレジデンスの環境はほんと安心です。

 

 

ただね、、、最近家にいない人用の家が都心にはあると聞いて、考えました。

家賃は仕方ない、共有部分のことも仕方ない、

でも部屋の光熱費はぜんぜんつかってなーーーい(*゚Q゚*)

少しでも「ほぼいない人用割引」とか、 あったらうれしいのにな。

(๑´ㅂ`๑)

 

 

ウェルカムぱーてー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウェルカムぱーてー開催。
260部屋あり、同棲してる人もいるので300人弱が暮らす、我が家。
ソーシャルレジデンス蒲田。

結婚して出ていく人もいるし、新しい人も入ってくる。
大きなシェアハウスにとって、たまに新入りさんの歓迎会をすることって大事。
入ってすぐにリビングへ来るきっかけを作れば、輪に入りやすいから。
逆もしかりで、入って1か月でアプローチできないと、降りるきっかけを創るのは時間かかる。
いまはリビングに居る人も、1年かかったとか、けっこー聞く話。
それだけ、新参者にとっても、シェアハウスにとっても、
ウェルカムぱーてーは大事。

すげー楽しくて、最初に写真を撮っただけwww
モザイク入りです♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数えた時、その場でたしか50人は居た記憶。
つまり、用事で遅刻もいっぱいいるので、延べ70~80人が参加ってこと。

おかげさまで、このあと、新しい入居者さんのリビング率が格段にアップ。
さすが最大手シェアハウスのオークハウスさん。
不動産屋の友達に、運営がシッカリしてるって言われただけある。
この日は、3人のマネージャーさんが開催のために動いてくださった。
藤井マネージャー、石田マネージャー、平田マネージャー、企画&運営ありがとーございます。
おかげさまで、一層楽しい生活になってます♪
みんなも感謝してるっす

与論島からの粟島からの石垣島です

少し前、とまパン号は与論島ラストフライトを堪能してました。

与論とまこIMG_7799

それは太陽がしめじになった夕暮れ、最後の最後まですごかったな……

与論とまこIMG_7788700

与論とまこIMG_7789700
これしめじ

与論とまこIMG_7794700

よく飛んでよく飛んで、よーく飛んだ与論島。

満ち足りる空海タイムをありがとう。

そして今、石垣島にいます。

その間に、新潟の粟島にも行きました。

島率高まりアップが追いつかない〜

一番更新しているのがInstagramなので、是非ご覧くださいませ★

とまこInstagram

ところで与論は過去1番ドローンが飛び交ってましたよ。

飛び交うはアレかもですがw これまでに現場でバッティングしたのは

たくさん滞在してたくさん飛ばしてる石垣でのたった1回だけだけど

初めて訪れた与論では3回も。

いち早く10年くらい前から飛んでたとか。

当時のは巨大すぎて「UFOだ!」て腰抜かしたっておっちゃん言ってた(*´∀`*)

盛ってるかな??w でもあり得そう。

さーて、明日も朝日フライトいってきます、はよ寝よ!