OAKHOUSE

MENU

新宿駅の物件
1物件1部屋が公開中!

新宿駅は都心最大級のターミナル駅で、JR・東京メトロ・都営地下鉄・小田急・京王の各路線が乗り入れ、乗換駅としてだけでなく新宿の街を目指し多くの人々が集まるため、昼夜問わず常に賑わいを見せています。駅前にはバスタ新宿やルミネエストなど大型の商業施設が集まっているので、買い物で困ることはありません。オークハウスの賃料相場は、約45,000円と同じエリアの平均賃料と比較して安くなっています。メディアに取り上げられる飲食店も多いく、各地でイベントも多数行われている魅力的な街です。

戻る>

部屋タイプ

希望価格帯

空室予定日

スマート会員

学割

オプション検索

4件見つかりました

新宿の物件情報

新宿の賃料相場

シェアハウス 平均 ¥453,750
アパートメント 平均 ¥115,000

新宿の入居者属性グラフ

性別

年代別

国籍別

概要

新宿駅は東京都新宿区と渋谷区に広がる大きな駅で、ロールプレイングゲームで登場するようなダンジョンや迷宮と称されるほどの巨大さです。JRだけで埼京線や中央線など5つの路線が乗り入れていて、何と16番線ホームまで設けられています。東京メトロ、都営地下鉄、小田急、京王の各路線も含めると、一日の平均乗降者数は約350万人以上となっており、世界一利用者の多い駅としてギネス記録に認定されたこともあります。新宿駅は1885年に山手線が開業したことから始まり、1960年代を迎えると日本一乗降客数の多い駅となりました。それから新たな路線の乗り入れや駅の改修が続き、かなり複雑な構造をしたターミナル駅へと発展していったのです。また、西武鉄道・西武新宿駅や都営地下鉄・新宿西口駅など、周囲にはたくさんの駅があるため乗換駅としても便利であり、駅前ターミナルは多くの人で溢れていて、その賑わいは終電時間近くまで続きます。

見どころ

新宿駅新南改札を出ると、目の前にバスタ新宿があります。これは2016年にオープンした施設で、日本各地を結ぶ夜行バス・高速バスの発着所となっています。つまり、東京の玄関口のような役割を果たしており、各地から東京へ観光で訪れた人々がまず目にする場所、それが新宿駅なのです。駅周辺を見ていきますと、東口には新宿アルタやルミネエスト新宿といったファッションビルや駅ビルが並んでおり、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機といった家電量販店も集まっています。西口へ目を移すと、小田急百貨店や京王百貨店といった大型の商業施設があり、いずれも雨に濡れることなく駅から店内へと進むことが可能です。南口にはルミネや小田急ミロード、新南改札にはJR新宿ミライナタワーとタカシマヤタイムズスクエアと、一日かけても全てを回り切るのが難しいほどの充実ぶりです。地下通路を抜けていけば、東京都庁舎をはじめとする新宿の高層ビル群があり、多くのサラリーマンやOLが朝夕行き交っています。

生活スタイル

新宿は都内でも有数の繁華街ですから、ショッピングや飲食など大半の用事は駅周辺で済ませることができます。新宿駅を中心として、鉄道だけでなく都バスもかなりの数が毎日運行されていますので、駅から少し離れた場所にシェアハウスを構えるというのも一つの手です。いずれにせよ、たくさんのお店が軒を連ねておりコンビニエンスストアやドラッグストアをはじめ、24時間営業もしくは深夜遅くまで開いているお店が多いため、仕事等で帰宅時間が遅くなっても困ることはありません。皆でワイワイと盛り上がりたい時は、歌舞伎町や新宿ゴールデン街へ繰り出せば良いですし、ホッと一息ついて休みたい時は広々とした新宿中央公園で過ごすのがおすすめ。また、地上約200メートルの高さから新宿駅周辺を見下ろせる都庁展望台も、新宿の喧騒から離れてリラックスできる人気スポットです。

新宿周辺の駅

※※物件が所在する駅のみ表示しています

最近閲覧した物件

タイトル

テキスト

ボタン

注釈