つくばエクスプレスの物件
13物件24部屋が公開中!
つくばエクスプレスは首都圏新都市鉄道が運営する路線で、東京都千代田区の秋葉原駅から茨城県つくば市のつくば駅を結んでいます。
つくばエクスプレス(140)
秋葉原 (12) 浅草(つくばEXP) (48) 南千住 (9) 北千住 (1) 南流山 (70) 流山おおたかの森 (1)
選択した沿線: つくばエクスプレス 変更する
16件見つかりました
16件見つかりました
アパートメント
1ヶ月から利用可能な賃貸アパートメント
APARTMENT
エクセラン南千住
東京都荒川区南千住5丁目
入居条件:
女性 男性
- 最低契約期間:1年
- 敷金なし
- 保証金なし
- 保証人不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
水回り付き個室あり
¥94,000 - ¥96,000 空室
APARTMENT
プレサンスジェネ浅草WEST
東京都台東区浅草4丁目
入居条件:
女性 男性
- 最低契約期間:1年
- 敷金なし
- 保証金なし
- 保証人不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
宅配ボックス付き
水回り付き個室あり
¥118,000 - ¥119,000 空室予定
APARTMENT
ジェノヴィア南千住Ⅵスカイガーデン
東京都台東区日本堤1丁目
入居条件:
女性 男性
- 最低契約期間:1年
- 敷金なし
- 保証金なし
- 保証人不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
宅配ボックス付き
2名以上入居可部屋あり
水回り付き個室あり
¥114,000 - ¥190,000 空室
女性専用物件
女性1人でも安心!女性専用物件はこちら
SHAREHOUSE
オークハウスAKIBA
JR秋葉原駅から徒歩7分の好立地。周辺は秋葉原とは思えない静かな感じ。古い木の温かみを残したレトロな内装で、アンティーク好きな女子にはたまら……
東京都台東区台東
東京メトロ日比谷線 / 秋葉原 6分
入居条件:
女性
- 礼金なし
- 敷金なし
- 保証金なし
- 仲介手数料なし
- 保証人不要
- 保証会社不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
- マンスリー
- 女性専用物件
- 女性専用部屋あり
2名以上入居可部屋あり
¥61,000 - ¥63,000 満室
つくばエクスプレスの物件情報
つくばエクスプレスの賃料相場
シェアハウス | 平均 ¥54,566 |
---|---|
アパートメント | 平均 ¥143,411 |
つくばエクスプレスの入居者属性グラフ
性別
年代別
国籍別
概要
秋葉原駅から守谷駅までは電化方式が直流で、みらい平駅からつくば駅までは交流となっています。東京都、埼玉県、千葉県、茨城県を通過する路線で、路線の総距離は58.3kmと非常に長いのが特徴です。山手線をはじめとした路線に乗り換えることができる秋葉原駅が始発となっているため、通勤や通学で東京にやってくる人たちに重宝されています。駅数は全部で20あります。開業は2005年で、まだまだ歴史の浅い路線です。つくば方面から東京に向かう人たちの利便性を考えた結果開業したので、乗降客数はかなり多く、現在も利用者は増加傾向にあります。東京駅までの延伸を希望する声も多く聞かれますが、現時点では決定事項ではありません。スピーフィというイメージキャラクターがいるなど、一般的な路線とは少し毛色の異なる存在になっています。
見どころ
つくば市の万博記念公園駅近くにある科学万博記念公園は、1985年の科学万博の際にメイン会場Dブロックとして活用されていたところに作られた公園です。広大な芝生が敷き詰められている広場があり、老若男女問わずのんびり過ごすことができます。また「ぽっちゃん湖」というユニークな名前の池もあり、水辺の景色を楽しむことができます。6月頃にはハナショウブ、秋には美しい紅葉など、季節によって様々な植物を楽しむことも出来ます。また万博に関する特徴的なオブジェが飾られていて、岡本太郎氏が作った「未来を視る」も生で見ることができます。
つくばエクスプレスは浅草駅にも止まり、この周辺は見どころスポットの宝庫になっています。中でも浅草寺は日本人のみならず外国人観光客にも人気があり長い歴史を誇っています。628年に創建され約1400年の歴史を誇っています。定番撮影スポットの雷門や参道にある仲見世は必見ですし、その他にも宝蔵門、本堂を忘れてはいけません。基本的に1年中多くの人で賑わっており、特に初詣の時期には数え切れないくらいの人たちが押し寄せます。

生活スタイル
つくばエクスプレスは東京都を含む4都県を通過していて、駅によって周辺環境は驚くほど異なります。東京以外は閑静な住宅地が立ち並ぶエリアが多く、自家用車を活用するケースも見られます。電車と車の利用で最適な生活スタイルが確立でき、日々のスーパーへの買い物などもとても便利です。路線が通過する埼玉県と千葉県、茨城県のエリアには郊外型の大規模ショッピングモールもいくつもあります。人の多さを気にせずに生活したい人に向いていて、家族揃って周囲の公園や自然スポットへのお出かけもしやすくなっています。そのうえ必要であればつくばエクスプレス1本で東京の都心部まで行けるため、メリハリのある生活スタイルが期待できそうです。また今後も発展が続くという期待度の高さや、賃貸物件の家賃相場が比較的安価な点も魅力です。さらにラッシュ時にも混雑が比較的低い路線なので、通勤通学時のストレスも感じることも少ないでしょう。

最近閲覧した物件