南浦和駅の物件
1物件83部屋が公開中!
南浦和駅はJR京浜東北線とJR武蔵野線が乗り入れていて、どちらも通勤通学の時間帯は混み合っています。周辺には、丸広百貨店やさいたま文化センターが立地しています。賃料の相場は、56,555円と埼玉県の平均賃料と比較して少し高いですが、都心へのアクセスが良好な京浜東北線の始発駅でありながら緑と住宅の多い閑静なエリアもあるのが魅力です。
検索条件
検索条件: 南浦和
2件見つかりました
2件見つかりました
キャンペーン物件
今がお得!キャンペーン中の物件はこちら!
SOCIAL RESIDENCE
ソーシャルレジデンス南浦和
JR京浜東北線 / 南浦和 10分
入居条件:
女性
男性
外国人
駐輪場
シアタールーム
2名以上入居可部屋有り
¥48,000 - ¥68,000 空室
コロナに負けるな!キャンペーン
-
男女比:
女性男性
-
外国人率:
外国人 日本人
-
年代:
10〜29歳 30〜49歳 50歳以上
南浦和の物件情報
南浦和の賃料相場
シェアハウス | 平均 ¥59,422 |
---|---|
アパートメント | 平均 ¥0 |
南浦和の入居者属性グラフ
性別
年代別
国籍別
概要
南浦和駅は埼玉県さいたま市にある駅です。さいたま市は大宮市、浦和市、与野市、岩槻市が合併(併合)してできた市です。南浦和駅はその最南端、川口市との境近くに位置しています。1日の乗車人数は約5万9千人とJR東日本では80位にランクイン。隣の蕨駅よりは少ないものの、都内の国立駅や駒込駅より多い数字です。(参考:2016年JR東日本各駅の乗車人数)埼玉県で最大のターミナル駅である大宮駅、東京駅や品川駅といった都内の主要駅、千葉方面への窓口となる松戸駅などへ乗り換えなしで行けます。埼玉、東京、千葉と首都圏の各方面へ移動しやすいのが魅力です。アクセスの良さから人気の京浜東北線の始発駅であることも人気の理由です。京浜東北線はラッシュ時になるとたいへん混雑しますが、特に朝は一時間に数本程度、始発電車が来るため、その時間を狙えば確実に座って都内へ行くことができます。通勤や通学に便利で、一人暮らしにもファミリーにも人気のエリアです。
見どころ
南浦和駅で最も目を引くのは「丸広百貨店」です。レストランやスーパー、フィットネスクラブなどが入っていて、駅の西口を出ると、ロータリーの先にある6階建てのこの建物が真っ先に目に飛び込んできます。「ファッションセンターしまむら」や100円のパンが大量に並ぶ「ブーランジェべーグ」など、お手頃価格の店舗も多く入っているため、地元民からも支持されています。駅から徒歩約10分のところにある「さいたま文化センター」は、コンサートや展示会などに利用されています。ほかに南浦和駅で目立つのは塾です。特に大手進学塾は、埼玉県内では大宮と南浦和には必ず校舎があると言ってもよいぐらいです。駅には夜になると、家路を急ぐ塾帰りのこどもや学生の姿が多く見られます。駅の周りには広くゆったり遊べる公園も点在しています。マンションの敷地内や街角の公園というサイズではなく、こどもが思い切り走れ回れる公園が多いことも特徴です。

生活スタイル
駅を出てすぐのところに丸広百貨店やスーパーの「コモディイイダ」「マルエツ」があります。「TSUTAYA」もあり、駅周辺はにぎやかながら生活にも便利です。公園と塾が多い点ではこどものいる家庭が生活しやすい環境で、京浜東北線のアクセスの良さでは通勤通学のある人も暮らしやすい環境と言えます。もう一つの路線である武蔵野線沿線には、週末に行きたいスポットが多くあります。東京ディズニーランドのある舞浜駅にも乗り換えなしでアクセスすることが可能です。武蔵野線自体は西船橋までですが、南船橋から海浜幕張までの京葉線区間へ直通の列車があります。東京行きの列車なら舞浜に停まります。ほかには日本最大級のイオンモールがある越谷レイクタウン駅や、コストコ・IKEA・ららぽーとがある新三郷駅も武蔵野線沿線にあります。平日は通勤や通学、子育てに便利な街、週末は都内へも郊外へも遊びに行ける街となるため、様々な利便性を持つエリアと言えるでしょう。

南浦和周辺の駅
※※物件が所在する駅のみ表示しています