OAKHOUSE

MENU

JR東北本線の物件
5物件6部屋が公開中!

JR東北本線は東京都千代田区の東京駅から岩手県盛岡市の盛岡駅を結ぶ路線です。

戻る>

初期費用 すべて選択 すべて解除

条件 すべて選択 すべて解除

部屋タイプ

家賃

広さ

入居日

その他

所在階

性別条件

こだわり条件

オプション検索

5件見つかりました

JR東北本線の物件情報

JR東北本線の賃料相場

シェアハウス 平均 ¥53,527
アパートメント 平均 ¥63,143

JR東北本線の入居者属性グラフ

性別

年代別

国籍別

概要

JR東北本線の線路名称上の起点は東京駅ですが、時刻表などで「東北本線」と呼ばれている中・長距離列車は長年にわたり、東京都台東区の上野駅を起点として運行されていました。もともとは私鉄の日本鉄道が建設した路線で、東京と青森の間を、浦和・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台・一関・盛岡・八戸を経由して結んでおり、関東地方内陸部と東北地方内陸部を縦断して結ぶ大動脈でした。1891年(明治24年)に全線が開通し、その後1925年(大正14年)の山手線環状運転開始時に敷設された東京駅〜秋葉原駅間も東北本線に組み込まれ、営業距離が739.2kmと日本最長の路線となりました。高度経済成長期には長距離の特急・急行列車が大幅増発されましたが、1982年(昭和57年)に東北新幹線の大宮駅〜盛岡駅間が開業すると、長距離列車は新幹線経由での運行に移行し、並行する東北本線在来線列車は中距離列車に置き換えられました。国鉄分割民営化後の1990年(平成2年)に宇都宮線という愛称が与えられたため、関東圏では東北本線という呼称は現在では使われなくなりました。2002年(平成14年)には東北新幹線の盛岡駅〜八戸駅間が開業、2010年(平成22年)には八戸駅〜新青森駅間も開業し、その区間で並行する東北本線在来線は第三セクター会社(盛岡駅〜目時駅間はIGRいわて銀河鉄道、目時駅〜青森駅間は青い森鉄道)に経営が移管されました。この結果、東北本線在来線は東京駅〜盛岡駅間の全長535.3kmの路線となり、山陰本線・東海道本線に次ぐ在来線で3番目に長い路線となりました。

見どころ

JR東北本線は東京の玄関口である東京駅から、埼玉県、栃木県、福島県、宮城県、岩手県と計6つの都県を結んでいます。そのため、各都道県の見どころを幅広く網羅しており、それぞれの駅周辺で様々な楽しみ方が可能です。上野駅周辺には「上野恩賜公園」やパンダが大人気の「上野動物園」があり、家族でのお散歩やお出かけにぴったりです。大宮駅近くには「さいたまスーパーアリーナ」や「鉄道博物館」といった大型の娯楽施設があり、週末にはたくさんの人で賑わいます。宇都宮駅周辺では、名物の餃子を楽しめるだけでなく、「宇都宮城公園」などで歴史を感じることも可能です。那須塩原駅からアクセスできる那須高原は、夏は避暑地として、冬はスキー、スノーボードが楽しめます。仙台駅は名物のずんだ餅、牛タン、笹かまぼこをはじめ、三陸産の美味しい海の幸が楽しめるスポットも豊富です。岩手県内もわんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺、前沢牛など、このエリア独特のグルメが楽しめます。東北本線の沿線にはまだまだ紹介しきれないほど見どころが多く、一年中楽しむことができます。

生活スタイル

JR東北本線は特に宇都宮線と呼称される黒磯駅までのエリア、特に小金井駅より南のエリアでは列車の運行本数も多く、東京都心までの1本でアクセスできるため、通勤通学をするにはとても便利な路線といえます。また、湘南新宿ラインや上野東京ラインとの直通運転列車を利用することで、池袋、新宿、渋谷などの山手線西部の駅や、新橋、品川、川崎、横浜といった東京駅よりも先の駅へも乗換なしでアクセス出来るため平日の通勤通学はもちろん、土日休日のお出かけにも重宝します。都心に近い大宮駅周辺までは賃貸物件の価格も比較的高めですが、それよりも北のエリアでは家賃相場も少し落ち着くため、利便性を保ちながら生活コストを抑えられるのでおすすめです。

最近閲覧した物件

タイトル

テキスト

ボタン

注釈