東武伊勢崎線の物件
24物件42部屋が公開中!
東武伊勢崎線(80)
浅草(東武・都営・メトロ) (6) とうきょうスカイツリー (2) 曳舟 (2) 東向島 (18) 鐘ケ淵 (4) 堀切 (6) 北千住 (2) 五反野 (2) 梅島 (4) 西新井 (9) 竹ノ塚 (23) 押上 (13)
選択した沿線: 東武伊勢崎線 変更する
24件見つかりました
24件見つかりました
アパートメント
1ヶ月から利用可能な賃貸アパートメント
APARTMENT
プレール・ドゥーク本所吾妻橋
東京都墨田区本所2丁目
入居条件:
女性 男性
- 家具・家電なし
- 最低契約期間:1年
- 保証金なし
- 保証人不要
駐輪場
宅配ボックス付き
¥77,000 - ¥77,000 入居日相談
APARTMENT
ジェノヴィア東向島スカイガーデン
東京都墨田区堤通1丁目
入居条件:
女性 男性
- 最低契約期間:1年
- 敷金なし
- 保証金なし
- 保証人不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
宅配ボックス付き
水回り付き個室あり
¥110,000 - ¥110,000 空室予定
APARTMENT
クレヴィスタ東向島
東京都墨田区東向島6丁目
入居条件:
女性 男性
- 最低契約期間:1年
- 敷金なし
- 保証金なし
- 保証人不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
宅配ボックス付き
2名以上入居可部屋あり
水回り付き個室あり
¥121,000 - ¥126,000 空室
女性専用物件
女性1人でも安心!女性専用物件はこちら
SHAREHOUSE
フローラ西新井
女性専用ハウス『フローラ西新井』全6部屋です。なんと駅から徒歩でたった1分の超好立地。落ち着いた女性的な内装に加えて普段の生活に必要なものは……
東京都足立区西新井栄町
東武大師線 / 西新井 1分
入居条件:
女性
- 礼金なし
- 敷金なし
- 保証金なし
- 仲介手数料なし
- 保証人不要
- 保証会社不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
- 女性専用物件
- 女性専用部屋あり
駅5分以内
庭・屋上・テラスつき
禁煙ハウス
2名以上入居可部屋あり
¥49,000 - ¥57,000 満室
SHAREHOUSE
TOKYO SHARE ASAKUSA HONJO
下町を照らす町、本所吾妻橋に女性専用築浅シェアハウスがございます。シングルルーム10部屋のハウスには各階に洗面台とトイレを完備。女性目線で作……
東京都墨田区本所
都営浅草線 / 本所吾妻橋 5分
入居条件:
女性
- 礼金なし
- 敷金なし
- 保証金なし
- 仲介手数料なし
- 保証人不要
- 保証会社不要
- 外国人入居可
- 家具・家電付き
- 女性専用物件
- 女性専用部屋あり
駐輪場
レンタル自転車
駅5分以内
禁煙ハウス
2名以上入居可部屋あり
¥63,000 - ¥64,000 満室
-
男女比:
女性男性
-
外国人率:
外国人 日本人
-
年代:
10〜29歳 30〜49歳 50歳以上
東武伊勢崎線の物件情報
東武伊勢崎線の賃料相場
シェアハウス | 平均 ¥52,342 |
---|---|
アパートメント | 平均 ¥108,642 |
東武伊勢崎線の入居者属性グラフ
性別
年代別
国籍別
沿線概要
東武伊勢崎線は群馬県の伊勢崎駅から浅草駅、押上駅までを通る路線です。中でも埼玉県の東武動物公園駅からは東京寄りは「東武スカイツリーライン」と呼ばれ、埼玉県民の都内への足として利用されています。東京メトロ日比谷線・半蔵門線、東急田園都市線への直通電車もあるうえ、日比谷線は北越谷駅や竹ノ塚駅が始発の列車もあるので、混雑はするものの利便性は高いと言えます。現在は各駅停車しかない日比谷線直通列車ですが、急行運転も検討されています。東武動物公園から北千住駅までは特急・急行列車を使えばノンストップ。本数は多くありませんが、追加料金無しかつ40分程で到着できるのは魅力です。北千住駅は東京メトロやJRに乗り換えができ、ルミネやマルイもあるため伊勢崎線の中では最大の利用客数を誇ります。浅草駅には浅草寺、押上駅には東京スカイツリーがあり、平日の昼間も観光客の利用が多い路線でもあります。雨、風、雪など天候不良には比較的強く、遅延や運休が少ないので、通勤通学には頼もしい路線です。今後は春日部駅のジャンクション機能強化や北越谷駅から北千住駅区間のホームドア設置などが計画されています。
見どころ
伊勢崎線の主な見どころは3つあります。「東京スカイツリー」、「北千住駅周辺」、「東武動物公園」です。「東京スカイツリー」の最寄り駅である押上駅は「スカイツリー前」という副駅名がつき、業平橋駅は「とうきょうスカイツリー駅」に改称。「スカイツリーライン」という愛称もつけられて、伊勢崎線最大の目玉スポットとなっています。東京ソラマチ、すみだ水族館なども併設され、デートやショッピングに便利なエリアとなりました。北千住駅周辺は商業施設に加え、飲食店も豊富。平成に入ってからは帝京科学大学や東京未来大学が、2012年には東京電機大学が開設され、学生街としてもにぎわうようになりました。住みやすい穴場のエリアとして、都内でも存在感を増しています。東武動物公園は動物園だけでなく遊園地やプール、イルミネーションも楽しめるスポットです。年間を通して利用客も多く、特にファミリー層に人気があります。世界初の水上木製コースター「レジーナ」や関東地方では珍しいホワイトタイガーの展示など、話題も豊富なアミューズメントパークです。
生活スタイル
伊勢崎線は北千住駅と東武動物公園をポイントに、大きく3つのエリアに分けられます。北千住から浅草・押上までのエリアは東京の下町。足立区、墨田区、台東区を貫いています。沿線には昔ながらの建物が多く、北千住駅を除いては比較的小規模の駅が並びます。東武動物公園から北千住まではほぼ埼玉県。草加市、越谷市、春日部市、宮代町といった、いわゆるベッドタウンです。住宅が多く、公園やスーパー、コンビニが点在していて生活しやすいエリアでもあります。日頃の買い物には駅前も利用しますが、休日のショッピングには駅から離れた大型ショッピングセンターを利用する人が多いため、車があると便利です。初詣は西新井駅から大師線で西新井大師が定番です。東部動物公園以北は埼玉県から途中栃木県の足利市を通って群馬県へ至ります。群馬県舘林市は猛暑日が多いことでも有名です。久喜駅からはJRで大宮駅へ行くことができ、都内へのアクセスに別のルートが使えます。とはいえ都内へ行くには時間がかかるため、休日のショッピングやデートは県内で済ませることのほうが多くなります。
最近閲覧した物件