月別アーカイブ: 2021年3月

234:断食なう

 

 

緊急事態宣言も明けそうな今日この頃 いかがお過ごしですか?

わたしゃテレワークで座りっぱなしで腰を痛めたので

ついに立って仕事ができるデスク買いましたよ

 

 

▲しかし体幹が鍛えられていないと

これも長時間作業してるとグダグダになってきちゃうんですよね…

 

3月の頭は季節の変わり目のせいか 偏頭痛 腰痛悪化 口内炎 ものむらい 歯痛となんだか身体の弱いところが全部 不良になり うなってばかりの日々でした

 

ので、仕事ひと段落ついた段階で 断食療養所にいってきました☺️♪

▲ライブラリー 旅行本スペース。 見るだけで癒される。。。が

大胆な旅行はこの時期無理なので 療養所へのプチ移動。

菜の花ー

 

海ー

人がいない(少ない)ノイズのない環境でゆっくり治療。。。

癒されます

食事は最初は具なし味噌汁とか。

でもお出汁が美味しくてどんどん味に敏感になりますよ

数日シェアハウスあけますが

頭も身体もクリアになって帰ってきます♪

 

ではでは

(あ、これ セキュリティ上日にちずらしているので

実際は タイムラグあります)

——————————————

 

【今週の一冊】

 

 

▲自然に回帰。

【今週のBGM 】

森へおいで 

 

今年は臨海公園の桜みれるかなー

 

 

桜咲く。

こんにちは〜

ちょっと肌寒い土曜日。

朝から少しお散歩もしてきました。

あちこちで桜が開花して見られるようになってきましたね〜

新宿東南口にある階段下の桜が

私のお気に入りでもあるんですが

満開でめっちゃいい感じでした〜!!

タカトオコヒガンザクラというらしい。

毎年綺麗なピンクの花を咲かせてくれます。

背景とのギャップがまたいいんだよね。都会の喧騒の中で♪写真撮るためにみんな群がってました笑

今年はお花見できるのかしら〜

 

ところで最近フランス人ハウスメイトが

差し入れで手作りおにぎりをくれます笑

私が冷凍するためのご飯の残りを

適当に形成してたら

さっととっておにぎりの三角にされました笑

めちゃくちゃ上手だし笑

あんこもくれるので

鍋ぐつぐつ餅焼いてインの

お汁粉にしたりしています。

あとはおはぎもいいかもしれないね!!

来日するだけじゃなく

日本の古くから存在してるモノに関心を持ってくれるのはなんだか嬉しいですね。

 

今日のお昼は

ここ最近冷蔵庫にいらっしゃる大和芋(150)とキャベツ、ネギ、豚肉でお好み焼き。

大和芋は粘り気がすっごい強いから

お好み焼きにするとめっちゃ美味しいんだよね。大2枚ペロリでした〜。

Spring 🌸

Good evening 😋

 It’s been almost 3weeks since I moved 201.

Roomies are friendly and independent. Some of girls hardly show up to the kitchen and living room. So I still don’t know exactly who they are.

but, it’s Okay 👌 

ハナモモ

 

 

星川駅前に植えてあるハナモモ♥️♥️♥️濃いピンク色で可愛い❤️もう満開だった!

川辺公園沿いは桜が植えてあるから歩いてみよう😍お花見したいわー🌸

 

 

天王町の松原商店街でゲットした大根🥬100円だった!消費税ないはし、安くて最高♥️♥️♥️戸塚みたいな八百屋がなくて途方に暮れたけど、隣町にあった!

星川駅前にあ

シロップ少なすぎい!

한국회사에 바라는점.

한국회사에 바라는점.
1. 철야 잔업 다 좋은데 일요일만이라도 좀 쉬게 해주세요.
2. 한달 330시간씩 일시켰으면 잔업 수당 50프로라도 좀 주세요.(6개월째 330시간…일하는 중)
3. 4대보험 다 안들어도 좋으니 의료보험이라도 좀….
4. 급여명세서는 언제 주시는지..
5. 계약서는 언제 쓰실껀지..저랑 계약한거는 맞나요? 계약서좀 씁시다.
6. 사원들간에 이간질좀 안하셨으면…

제가 아는 분이 경영하시는곳은 4대보험중에서 의료보험이랑 고용….하여튼 두개만 들었다고 하던대…나머지는 몇년생활안하고 한국들어가시는 분들이 손해라나….지금 말한 두개가 정확한거는 아니네요..두개는 확실하고요…^^

일본취업 쉽게 생각할 수 없는 건가요? 파견근무 조건이 항상 나쁜기만 한건가요? 좋은 회사도 있겠지요. 오히려 좋은 회사들은 소문이 않나는 것 같네요. 그런 회사에 들어가면 꼭 퇴직않하고 있으니깐.. 소문도 없고 나쁜 회사는 많은 사람들이 들락날락 하니깐 소문이 잘 나는 것인가요? 하하하 제생각입니다. 프로그램 전문가란 직업 자체가 약간은 프리랜서 타입이라서 그런것 같기도 하고요..물론 전 프로그래머가 아니라서 그냥 제가 아는 상식 선에서.. 규모가 크지 않은 회사에서 일년내내 프로그래머를 상주 시키는 부담스럼고 그만큼의 일이 있지도 않지만 현재 사회구조상 인터넷과 데이터 베이스의 활용도를 생각한다면 회사에서는 단기라도 프로그래머의 손길이 필요한 구조이니까요,…

 

막되먹은 몇몇 한국계 파견회사들 때문에 나라망신이 이만저만이 아니네요..
여기저기 주변에서 피해자들이;;
일본에 취업하시는 분들은 회사에 대한 정보 확실히 파악해서 면접보셔야 할 겁니다.
다시 한국으로 되돌아가는 일이 최소한 없어지도록…

 

Good thing about living in a share house.

By living in this share house, you are able to hear many different story. And one of my favorites is that things that I am not familiar with. Here is the topic that I had with my mate.

Filecoin is a peer-to-peer network that stores files, with built-in economic incentives to ensure files are stored reliably over time.

In Filecoin, users pay to store their files on storage miners. Storage miners are computers responsible for storing files and proving they have stored the files correctly over time. Anyone who wants to store their files or get paid for storing other users’ files can join Filecoin. Available storage, and the price of that storage, is not controlled by any single company. Instead, Filecoin facilitates open markets for storing and retrieving files that anyone can participate in.

Filecoin includes a blockchain and native cryptocurrency (FIL). Storage miners earn units of FIL for storing files. Filecoin’s blockchain records transactions to send and receive FIL, along with proofs from storage aminers that they are storing their files correctly.

 

After the conversation, we went to a pool near by and swam. 

西船橋駅チカのおすすめカフェ

こんにちは、つくしです。

今住んでいる西船橋のシェアハウスは駅からちょっと離れた住宅地にあります。

コロナの影響でテレワークや在宅ワークが増えていますよね。
私もフリーでWebエンジニアをしているのですが
ずっと部屋で仕事をしていては疲れてしまいます。

在宅ワークの合間にフラっとけるようなカフェないかな~と
シェアメイトの人に相談したところ、おすすめしてもらったのが
「10 1/2(テンアンドハーフカフェ)」

シェアハウスから徒歩5分のところにあるカフェで
ランチやディナーもやっているお店です。

西船橋駅に向かう途中に通るたびにおしゃれな感じのお店だな~
と気になってはいたのですがおしゃれすぎて中々一人で入る勇気がでず…笑

おすすめしてくれたシェアメイトに付き合ってもらっていってきました!

外観だけじゃなくやはり店内もお洒落な空間。
訪れたのが18時ごろでディナーの時間だったのですが、
ドリンク&スイーツだけでも大丈夫とのこと。
店員さんがやさしく丁寧な接客で心地よい空間でした。

シェアメイトの方のおすすめが「バナナケーキ」とのことだったので
おすすめに従ってバナナケーキとオレンジジュースをオーダー。

ケーキのみかと思ってたらサイドにドライフルーツもついてる!
オレンジジュースにも果実がそえてある!
果物が好きなのでこういう+αはめっちゃ嬉しいです。

味もしっかりおいしい。これはリピート確定です。

あとで口コミを見てみたのですが高評価ばかり。
何を食べても美味しいという声が多かったので
今度はランチかディナーで行ってみたいと思います!

===============

わたしが住んでいる日本最大のシェアハウス会社 オークハウス さんの物件に

ご興味ある方は こちらのリンク からHPに飛んでお問い合わせください!

※今だと5,000PAO(1PAO=1円)ゲットするキャンペーン中です(´▽`)

よろしかったらお願いいたします!

Unexpectedly awaken at 5am

今朝は地震に起こされたら、頭がひとりでにいろんなことを考えはじめてしまい再び寝付くことが出来ずにいました。結局その後少しだけ意識を遠のかせることが出来たのですが、眠りが浅くなってしまったのは言うまでもありません。夜になった今、私の頭の中では隣人のEDMのテンポにあわせて想像上のおもちゃのメリーゴーラウンドが回転しています。そしてそのおもちゃのメリーゴーラウンドは、閃光を放ちながら暗闇の中でその存在を誇示するかの様に回転し続けています。

いつも堅苦しいことばかり書いていると疲れてしまうので、そういうことを書くのは眠気より引け目が勝った瞬間まで後回しすることにします。頭が冴えているときは自分の嫌いなところがしっかりとした輪郭をもって分かりやすく浮かび上がってきてくれるのですが、眠いと自分のどういうところがどのように嫌いなのかを考え、きちんと脳内で説明するまでのガッツが湧かないのです。結果的に、自分をなんとなく嫌っているだけという非常に気持ちの悪い状態に陥ります。睡魔に負けるということはつまりだらしなく幸せだということかもしれませんが、事が少しうまく運んだだけで満足できてしまう哀しいオメデタ人間は周りから見ると実に滑稽なのは言うまでもありません。調子に乗って努力をやめ、これから堕ちていくだけというのは実に哀しいですから、坂口安吾はきちんと理解していないと破滅をもたらす毒にしかならないのは、今更言うまでもないのだろうと思っています。

実生活が醜悪そのものである私ごときがさらにこんなことを付け加えるのは一層の失笑を誘うだけかもしれませんが、夜中にこういうことを堂々巡りで考えてまた寝付けなくなると、美容と健康には甚大な影響を及ぼすものと思われますので皆様にはお勧めしません。美容はともかく、健康を害したら私のように何も出来ない人間にとっては最後の砦が崩れたに等しい状況になり、いよいよ本当に人生を諦めなければいけなくなることになってもなんら不思議なことはないのです。

全く才能に恵まれない自称物書きが思いつきそうな、陳腐でありきたりな物語で始まった今回の投稿ですが、怠惰な私の積読リストの一部紹介でもって終了とさせていただきます。次回はちゃんと、家のことも書くから許してちゃぶ台。

皆様引き続きご自愛ください。地震も多いですからお気をつけて。

 

プラントベースの豆乳担々麺

こんにちは!
きのしたまいです。

1年ほど前からAbbie(アビー)さんという方のYouTubeが好きで観ています。

ヴィーガンレシピを作って食べながらお話をするというスタイルの動画で、料理も参考になるしのんびり観られるのがいいんです。

そして気になったのがこちら。

VEGAN汁なし担々麺です。

いままでは動画で紹介されている料理を「おいしそう〜」と思いながら観ているだけでしたが、この動画を観たときにソルト(同居人・彼氏)が「これなら作れそうじゃない?」と言ったのがことの始まりでした。

ある日の昼下がり。
買い物に出かけるとスーパーでは割引品でれんこんや長ネギを発見。
冷蔵庫にはしょうがやしいたけもあったはず…。

ということで、さっそくレシピを参考に作ってみることにしました。

今回は、自宅にある食材や調味料を使って作ります。
白崎さんのレシピの手作り甜麺醤やニュートリショナルイーストは、またの機会ということで。

あと、わたしは辛いのが大の苦手…。
そこで少々アレンジを加えて、豆乳ベースでまろやかな味付けにします。

たっぷりのれんこん、長ネギ、しょうが、にんにくのみじん切り。

炒めていきます。

ここに甜麺醤や醤油などの調味料、豆乳を加えます。
甜麺醤は使い慣れない調味料ですが、原材料名を見るとほぼ味噌とごま!
おいしくないわけがないですね。

同時に中華麺とトッピングの小松菜も茹でておきます。

きれいに盛り付けて、完成!

ひき肉などは使わず、きのこやにんにくなどの旨味を活かした料理です。

今回はスーパーで売られている通常の中華麺を使ったため、原材料に卵が使われています。ヴィーガンではないものの、プラントベースの豆乳担々麺になりました。

ソルトとふたりで食べてみると、しょうがやれんこん、きのこがしっかりと具材としての満足感を出していておいしい!

担々麺ってジャンキーなイメージがありますが、これは罪悪感なく食べられます。
ヘルシーで美味しくて身体にやさしいのは嬉しいですね!

麺に対してスープが少し残りましたが、それだけでも十分に美味しいのでとっておいて食べることに。

白崎さんの本にある甜麺醤はまた次回作りたいと思います。

 

 

 

自作スイーツがブーム

広いキッチンがあり、自炊派も多いSR Academia横浜磯子。

料理にこだわりもっている居住者も多く、無水調理するためにハイクオリティな鍋を買う人がいたり、最近では・・・

アイリスオーヤマの低温料理機を買った人も。
さっそく鶏肉をごちそうになりましたが、いやー美味しかった!

そんな中、ちょっとしたスイーツ作りブームが起きていて、私も久々挑戦しています。

上は、台湾スイーツの「豆花」。
これ、豆乳にゼラチンと砂糖を混ぜて固め、それに電子レンジで作った簡単シロップ、あんこ、クルミを砕いたものをトッピングしただけ。

甘みも抑えめでやさしい味です。何より簡単!

台湾グルメに注目!「豆花(トーファー)」をお家で楽しもう! | レシピサイト Nadia | ナディア – プロの料理家のおいしいレシピ

こちらもとっても簡単。失敗ナシ。ビスコッティです。

二度焼きしてのかりっと硬めな仕上がりが特徴のイタリアのお菓子です。これはパン焼きが得意な居住者女性が作ったのをお裾分けしてもらい、レシピを教えてもらったら、本当にあまりに簡単でびっくり。

卵と砂糖まぜたものに、小麦粉とベーキングパウダー。さっくり混ぜた後にフルーツグラノーラをたっぷり混ぜ、長方形に成型してオーブンで15分焼いた後、細長くカットして再び15分焼くだけ。

オーブンまでたった10分!簡単ザクザク「グラノーラビスコッティ」 – 朝時間.jp

是非お試しあれ!

自分はこの2種類くらいしか作っていないけど、毎週のようにクッキー作りする女性がいたり、ティラミスに挑戦する男性がいたりと、今このシェアハウスではスイーツ作りがブーム。

焼きたてのクッキーなどもいただいて、気を付けないと肥えてしまいそうなほどです。

でもやっぱり、誰か食べて喜んでくれる人がいるからこそ、作り甲斐もあるってもの。シェアハウス暮らしのいいところですね♪

회사 보다는 실력

지금은 상황이 어려워 한국계 파견회사에서 일하는 것도 감지덕지라고 생각할 수 있지만

그래도 전직하고 싶네요. 좋은 곳을 찾아보고 있어요

물론 실력이 쌓이면 이야기가 달라지겠지만..

한국계 회사든, 일본계 회사든 자신이 채용조건 보고 입사하는데
입사했으면 회사 시스템에 따르는게 원칙아니겠습니까?
저야 비록 한국계 파견 회사에 근무하진 않지만
말단 직원이 사장한테 이래라 저래라 하는 곳은 한국뿐인것 같네요.
회사에서 대우가 않좋으면 자신의 실력에 맞는 곳으로 깨끗하게 전직하세요.

요즘 한국계 파견회사들.. 정말 무서울 정도로 잔인한 회사들 많아졌죠..
상처주는 말들도 너무 많이하고…
다들.. 조심하시길…

파견회사보다는 일반회사를 택하시는 것이 좋습니다..일본어.전문기술 둘다 수준급으로 준비하시면 좋은 회사에 취직걱정 안해도 됩니다,,

우선 눈 앞에 실업률 낮추려고 한국 인재들 일본파견으로 내 돌린 정부가 젤 나쁘구요..돈되니까 일본어가 되건 안되건 실력이 있건 없건 야루끼가 있건없건 신입들 뽑아와서 테스터로 써먹다가 상황나빠지니까 잘라버리시는 한국계파견회사도 나쁘구요…일본어도 안되고 기술은 더더욱안되면서 공부는 안하고 회사 영업력 탓하는 사원은 더욱 나쁘구요…젤 나쁜건 외국인 파견 이미지 완전 안좋게 만들어버리고 파견 단가는 낮추어 버린 짱개들이 아닐까요?

열심히 공부하시고 열심히 프로젝트 해 내시는 멋진 한국 개발자 분들은 걱정없을거라 생각합니다.
힘냅시다. 화이토…!!