渋谷・横浜エリアのサポーター」カテゴリーアーカイブ

テラスや屋上でも使える折り畳みロッキングチェア

SR Academia横浜磯子は、部屋が比較的広めです。そんなわけでスペースかなり余っているので、「ロッキングチェアでも置きたいな」と思ったものの、引っ越しを考えるとちょっと躊躇。

結果、3カ月くらい悩んで買ったのがこの折り畳み式のロッキングチェアです。

専用の袋に入れるとこのくらいのサイズになります。車があればキャンプなどにも持っていけなくはないですね。

この折りたたみロッキングチェア、部屋以外でも活躍してます。

3密避けて、1階ラウンジ外のテラスで飲み会をやることがあるのですが、そんな時も持参。使い終わったらウェットティッシュで下のソリ的なバーだけを拭けばOK。

屋上にも持っていきます。

海も近い高台なので、夕方陽が沈むと涼しい風が吹いてきて、夏でもかなり心地よいスペースに。

ここに居住者がそれぞれ折りたたみ椅子など持ち寄って、ビール飲みながらまったり過ごす。ほんと至福のひと時です。

シェアハウスでの暮らしは、「モビリティ」がとても大きなメリットなので、引越しの足かせとなるような家具はなるべく保有せず、身軽な自分でありたい。だけど住んでいる時の快適さのためには、ある程度の家具は欲しい。

そんな時には「折りたたみ」「組み立て・分解」できるものを探してみるといいのかもしれません。この折りたたみロッキングチェアも買って大満足です。

外付けモニターがレンタル用品に♪

unnamed

実は親の入院で半月ほどシェアハウスを離れることになったのですが、メールでGOOD NEWSが飛び込んできました。SR Academia横浜磯子に新たなレンタル用品が登場したそうです。

●オフィスチェア
●モニター

テレワーク支援アイテムということで、写真で見る限りモニターは22インチ前後でしょうか。ノートパソコンだけだと画面が狭いので、外付けディスプレイとして接続し画面拡張で利用すれば、仕事の効率は格段に向上します。

もともと、一階の共有スペースに外付けディスプレイを持ってきて使っている人が、私が知っているだけで自分含め3人はいました。

IMG_20200806_132051

私は ↑ こんな感じ。

パソコン本体はマイクロソフトのSurface Pro7で、それをテーブルの上段の棚にひっかけ、キーボードはBluetoothで接続。そこに携帯用ディスプレイをケーブル接続。

携帯用ディスプレイはもともと、コワーキングスペースなどで作業するように買ったもので、薄くて軽いのはいいのですが、画素数が横1280ピクセルなので正直ちょっとストレス(自室で利用しているものは1920×1920ピクセルの大型正方形ディスプレイなので)。

レンタルのものが空いていればそれを使いたいところです。

IMG_20200807_192132

これは別の居住者の方が使っている、HP製のディスプレイ。
後ろにスタンドもついていて、バッグに入れて持ち歩くようなサイズ・重量ではないものの、薄型で画面も大きく画素数も高く、自宅内で使う外付けディスプレイとしては最適。

移動もしまうのも簡単なので、自室で使う場合もこれだといろいろ便利そう。

そんなわけで、ラウンジ作業用に同じようなものをひとつ購入しようかなと思っていた矢先のレンタル開始で、かなりうれしかったです。

現状4台なので(ニーズがあれば増やすとのこと)、争奪戦になっちゃう気もちょっとしつつ、戻った後余っていたら、使わせてもらおうと思います。

SR Academia横浜磯子は、スタディルーム以外にもテレワークできる共有空間いろいろあるので、自室だとだらけちゃうという人にとっては、人目気にせず作業できてありがたいです。

9月からグランドオープンして、A棟の2階・3階の受付も始まったようなので、ぜひチェックしてみてください。

シェアハウス居住者に人気の「南部市場」

IMG_20200518_144417

みんな大好き、南部市場。

SR Academia横浜磯子から一番近いスーパーは、徒歩9分ほどの「まいばすけっと」ですが、人気があるのは「南部市場」。シェアハウスからだと新杉田駅まで徒歩で行き、そこからシーサイドラインで1駅です(南部市場駅)。

実際には、車を持っている居住者が買い物に行く際に乗せて行ってもらうことが多いようです。私はバイクなので、割と頻繁に行ってます。

横浜南部市場 食の専門店街 -SHOKUSENGAI-
ブランチ横浜南部市場

横浜南部市場は、中央卸売市場の統合によって民営化され、2019年に敷地内の一角に商業施設「BRANCH 横浜南部市場」がオープンしました。

これがなかなかいい場所!

IMG_20200518_144953

まずは、横須賀に本社があるスーパーマーケットチェーンの「ave」。読み方に悩むところですが、「エイヴイ」だそうです。

IMG_20200518_145616

ここが広い!まるでアメリカのスーパーマーケットのような広い空間使いなのです。

IMG_20200518_145422

魚が新鮮で安いのもうれしいところ。
これは一番最初に訪れが5月に購入したイワシですが、たたいてなめろうにしました。

IMG_20200518_144707

スーパーとは別に、八百屋や鮮魚店もあり、そちらも安くて新鮮なものがたくさん並んでいるので人気です。

IMG_20200525_163716

スーパーではあまり見かけない野菜を取り扱う店も。

IMG_20200525_182022

青森県産のこしあぶらは、ご飯に炊きこんだりしていただきました。美味しかったなあ。

IMG_20200525_163829

やまうども、入手できる期間が短くなかなか出会えないものですが、ここでは5月の中旬に長野県産が並んでいました。しかもかなりお安い価格で。

IMG_20200525_164536

鮮魚店や肉屋にも魅力的なものがずらり。

栗田園お菓子のアウトレット | 横浜南部市場 食の専門店街 -SHOKUSENGAI-

ここは、名前は出せないけど有名店やホテルで高額で販売されている洋菓子などが、アウトレット価格で買えるというお店。バームクーヘンもよく安く売られているのですが、昨夜聞いたら某有名ホテルではるかに高いお値段で売られているものだそう。買わなくちゃ!

IMG_20200723_124141

ターレーに乗って記念写真撮れるコーナーがあったり・・・

NANBU BBQ PARK ~南部肉場~

料金はちょっとお高い気がしちゃうけど、持ち込み食材で楽しめるBBQ場もあります。

早目の時間に行けば、BRANCHとは別の場外市場のようなところの店も開いていて、いろいろ面白いものを買うこともできます。

少し前にオープンした「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」最寄り駅の鳥浜駅もひとつ隣なので、はしごしてみても面白いかもしれません。

 

 

ゴ◎◎◎バスターズ~夏を快適に過ごすために

IMG_20200809_234358

オープン間もなく、部屋の内装も共有設備もぴかぴかなSR Academia横浜磯子ですが、建物自体は結構いいお年となっていることもあり、Gがゼロというわけにはいきません。

特に今年は梅雨が長く気温もあがっているので、当たり年なんだとか。

誰かの部屋に出没すると、ヘルプ要請がLINEで流れ、キッチンに立ち寄って武器をピックアップ&装備したソルジャーが出動します。こんな時、一人暮らしだったら自力で朝まで徹夜バトルになる可能性もあるので、シェアハウスはありがたいものです。

基本、自分の居室にはキッチンも水場もないので、まずGが出没することもないですし。

IMG_20200725_220028

でも出ないとも限りません。
部屋の扉は、外側の床部分が凸になっているので、内側に多少のスキマがあっても虫が入ってくることはないはずなんですが、念のためここも潰すことに。

IMG_20200731_095323

買ってきたのはダイソーのすきまテープ2種類。

左のものは、0.8mmの高さでびっしりはえた毛が並んでいるもの。これは網戸の脇に取り付けます。わずかな隙間があり、そこから夜ガラス越しの灯りに集まってきた小さな羽虫が入ってきてしまったからです。

右側はよくあるスポンジのすきまテープ。これは部屋のドアの下に貼り付けます。人によっては外側の床につけている人もいました。どちらでもいいでしょう、スキマがしっかり埋まっているのであれば。

IMG_20200725_220337

さらにその上から「ゴキバリア」噴射。

これは殺虫剤ではなく、Gを寄せ付けない効果がある、いわゆる「忌避剤」です。扉の下部と両脇に外側から噴射しておけば、廊下から部屋に入り込むことを防げます。もちろん窓辺に噴射しておいてもいいでしょう。

私の住んでいる部屋は大丈夫でしたが、部屋の隅などに隙間があり、壁裏とつながっているという場合にはそこにも吹きかけておくと安全です。

効果は約1か月持続するそうなので、夏の間、定期的に噴射する必要がありますが。

IMG_20200807_091012

もう一か所、Gの侵入経路になりうると言われているのが、エアコンです。

エアコンは、屋外設備として「室外機」と「ドレンホース」があります。室外機は熱い空気を外に排出するためのもの、ドレンホースは空気冷却の際に発生した水を外に排出するものです。

Gの侵入経路としてよく指摘されるのが、「ドレンホース」です。これは一般的にベランダや地面などにホース先端がでているのですが、そこから湿度を好むGが入り込んでしまうというものです。

IMG_20200810_185707

それを防ぐのがこのキャップ。

ダイソーやセリアなど100円ショップで販売されているのですが、比較的大きな店に行かないとないかもしれません。サイズはだいたい共通のようです。

IMG_20200810_190134

他の居住者も欲しがっていたので、2個1セットを3セット買ってきました。1個税込55円。

IMG_20200811_171419

とりつける場所はドレンホースの先。室外機がベランダや窓のすぐ外にあるようなところだと、自分の部屋のドレンホースがどこにでているかもわかりやすいですが、SR Academia横浜磯子のような大きな集合住宅の場合、フロアによっては室外機は屋上や地上に並んでいて、ドレンホースもわかりにくいかもしれません。

自分の部屋の中から「室外機に向かうホース」「ドレンホース」それぞれがどう伸びているか、確認してみてください。

ちなみにこれは私の部屋の窓の外にあるパイプで、細いホースは私の部屋の真上の人の部屋のドレンホースです。ここで太いパイプに合流していました。なのでこのぐるぐると巻きつけてあるテープを一度剥がすと、中からドレンホースの先端がでてきます。

IMG_20200811_172306

私の部屋のものはすぐ下にありました。こちらは単に灰色のL字型パイプに突っ込んであるだけなので、引っ張り出せばドレンホースの先端が現れます。そこにキャップをはめ込んでまた突っ込めばOK。

IMG_20200807_085808

「室外機から入ってきちゃうことはないの?」

と不安になっている人もいました。基本的にそこはフィルターでカバーされているはずなので大丈夫なんじゃないかなと思うのですが、一応こんなものもあります。薄い不織布でエアコンの吹き出し口をカバーするものです。

そもそもGがそこから出入りするのかどうか疑問ではありますが、ほこりや花粉などを防ぐ効果もあるようなので、気になる方は使ってみてもいいかもしれません。

 

 

シアタールーム&スタディルーム

「SR Academia横浜磯子」には、広い2つのラウンジの他にもいくつかの部屋があります。

IMG_20200509_081210

そのうちのひとつがシアタールーム。
キッチンの一角に入り口があります。

少し前から、利用する時間を書きこむためのボードが置かれました。1回あたり3時間まで。その後も特に予約などが入っていなければさらに3時間利用できるそう。天井に取り付けられたプロジェクターはスマホとWI-Fiで接続することもでき、パソコンがなくても映像コンテンツを再生できます。

STAY HOME時はあまり使われていませんでしたが、7月に入ってからは数人で映画鑑賞しているのを見かけます。防音ルームとしても使えるので、私はオンライン講座のための動画収録でここを使わせてもらいました。

IMG_20200803_200218

7月下旬に入居した女性はここでトロンボーンの練習を。

実は趣味ではなく、音楽隊の方で「演奏」が本業。ところがテレワークとなり練習する場所がなくなってしまい、スタジオ付きの物件を探しここに引っ越してきたそう。

早速演奏してもらいましたが、穏やかな音に癒されます。
いつかラウンジで演奏会やってほしい♪

IMG_20200509_081523

こちらはスタディルーム。
集中して仕事をしたい時に使っています。

片側ガラス張りではありますが、ラウンジが賑やかな時でも気にせず作業できるいい空間です。テレワーク中の人がここでオンライン会議をしたりもしていました。

もうひとつ、ライブラリールームがあるのですが、もう完成しているのかどうかちょっとよくわからない状況なので、また後日、確認したらご紹介します。

 

SR Academia横浜磯子のシャワー&バスルーム

「SR Academia横浜磯子」でオープン予定していた「大浴場」は、設置断念となったことが先月発表されました。

IMG_20200619_224727

新型コロナウイルスもありということのようです。

その代わり、個人用バスタブ付きのバスルームが4つ作られるとのこと。大浴場を楽しみにしていた人もいる一方、「ひとりでのんびり入りたいから個人バスルームの増設歓迎」という人も。まあ私もどっちでもいいかな。

IMG_20200508_170026

その他のシャワールームとバスルームは、B棟1階のバスルームと完成前のA棟一部フロアを除きほぼオープンしていると思います。B棟は1階に男女共用のシャワールーム、2~4階にシャワールーム。5階に男女共用のバスルームがひとつ。

私が日常的に使っているのは4階の女性用シャワールームです。

奥が座れる椅子になっていて、シャワーが多機能タイプのもの。オーバーヘッドシャワーもあり、縦のパイプから水が飛び出すボディシャワーもついているので、なかなか快適。シャワーヘッドも強水流に切り替えが可能で、過去住んだことがある物件の中でも、ここのシャワールームが一番気に入っています。

IMG_20200625_170242

あと5階のバスルームもたまに利用します。
バスタブは座って半身浴できる段差もあり、頭を乗せてのんびりするのにちょうどいい場所もあり、結構くつろげます。

20200601_004

このエリアは、天然温泉の温浴施設なども点在します。

おススメは裏が竹林で露天風呂が見事な「おふろの王様港南台店」と、京急線の線路下にあり、露天風呂がトレインビューにもなっている「黒湯天然温泉みうら湯」。

どちらも徒歩圏内ではないけど、自転車やバイクであれば行け、たぶんバスでも。車所有の居住者さんに乗せてもらい、湘南エリアにある海沿いの黒湯温泉「稲村ケ崎温泉」に行った人たちもいます。

●神奈川温泉

私は個人で日帰り温泉情報サイトを運営しているので、ここを拠点に神奈川県内の日帰り温泉施設を制覇しようと目論んでいます。個性豊かなあ温泉施設をいろいろ紹介していますので、神奈川在住の方がいたらぜひ覗いてみてください。

 

シェアハウスからわずか15分で緑深い大自然!~氷取沢市民の森

IMG_20200617_140429m

「え、これどこ?」

と言われそうな風景ですが、SR Academia横浜磯子がある横浜市磯子区です。

シェアハウス周辺は、家がびっしり隙間なく立ち並ぶ住宅街で、ちょっと東に行けばリニューアルオープンしたばかりの巨大アウトレットモール「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」もあり、反対の西側はニュータウン洋光台があって、スーパーもたくさん。

そして・・・

そして・・・

南に行くと・・・

「え、ここが横浜市内???」

と驚くような巨大な「森」があるんです。

●【横浜の森】氷取沢市民の森と大岡川の源流 | THE YOKOHAMA STANDARD

6月中旬の平日午後、ちょっと景色のいいところでお弁当でも食べようかなと、バイクで出かけてきました。

IMG_20200617_141741m

SR Academia横浜磯子からバイクで約15分。
シェアハウス周辺の住宅街からは想像もつかないほど緑濃い場所に到着し、駐車場にバイクを置いて階段を上り始めました。

階段って割と好きです。上がりきった所にどんな風景が広がっているのかわくわくするので。

でもあれです。

IMG_20200617_141830m

長すぎる階段は別。

誰もいない階段を「まだかよ!」と言いながら、ひたすら登っていきました。

そして登り切ってびっくり。

IMG_20200617_142050m

わお!高速ー!!!

横浜と横須賀を連結する、略称「横横道路」の釜利谷本線料金所です。

IMG_20200617_142150m

そして果樹園の脇の道を歩いていくと・・・

IMG_20200617_142307m

なばな休憩所。
今回の目的地です。

「市民の森」というから、公園のちょっと大きなものを想像してて、実を言うとこんな高低差がある場所とは思いませんでした。

でも階段を必死にあがった甲斐はあって、見事な眺め。
持参したお弁当をここでいただきました。

IMG_20200617_142536m

高速道路の向こうには金沢区の住宅街があり、その先には海も!

IMG_20200617_143441m

何やら本格的な散策路があるので、せっかくならと食後の散歩で少し歩くことに。

IMG_20200617_144522m

川を越え。

IMG_20200617_144655m

突如現れる高速道路を見上げ。

IMG_20200617_144805m

一体ここはどこなの???と思っていたら、ちょうどいいところに地図が。なばな休憩所から北上し、氷取沢市民の森に向かう道でした。

IMG_20200617_145250m

このあたり一帯には、横浜市内ではほとんど見かけない畑が広がり、かつたくさんの車が路上駐車。そしてたくさんの人たち。

一体この人たちは?と思っていたら・・・

IMG_20200617_145316m

市民農園でした。

同じ趣味の人同士できっといろいろ情報交換もしているのでしょう。お互いの畑を見ながら、楽しそうに畑談義していました。

IMG_20200617_150234m

IMG_20200617_150236m

さらに「おおやと広場」を経て。

IMG_20200617_150719m

木でつくられた散策路に。

湿地帯というわけではなく、どうも細い川が下を流れているようです。

IMG_20200617_151104m

記念撮影。

いやまさか横浜市内にこんな森があるとは知らなかった・・・

IMG_20200617_151647m

そしてこの辺りは・・・

IMG_20200617_151658m

横浜市内の中心部、伊勢佐木町のすぐ脇を流れ、みなとみらいの赤レンガ倉庫街やランドマークタワーのすぐ近くで海にそそぐ「大岡川」の源流域。

●大岡川 (神奈川県) – Wikipedia

大岡川といえば桜の名所でもあり、ボートでお花見したこともあるんですが、まさかこんな短い川だったとは・・・。「いつか河口から源流までさかのぼる旅をしてみたい」というチャレンジ目標を抱えていたのですが、大岡川なら、市内から一歩も出ずにそれが実現しちゃいます。

IMG_20200617_151709m

このちょろちょろと流れる水が大岡川なのかしらん。いやー、なんか不思議。「最初の一滴」も見て見たかったけど、この時はちょっと個人的な課題をひとつ抱えていたので、次回にまわすことにしました。

その課題とは・・・

IMG_20200617_151926m

「トイレ!!!!!」

ちょっとやばい状況でした。
最悪は穴掘るしかないかなと覚悟を決め、前進。

よくよく考えてみたら、お弁当を食べに来ただけなのに、なぜこんな大自然散策に乗り出してしまったのか、自分・・・。

IMG_20200617_152241m

散策路が交差するこの地点に差し掛かった時、地面が何か所か、ざっと動いたように感じて足を停めました。

今のは何だ?
しかも何か所も動いたぞ。

IMG_20200617_152306m

その黒い物体が登って行った先を見ると

なんとリス!

しかも1匹2匹ではなく、ざっと見つけただけでも5匹以上。

いやー、びっくり!

IMG_20200617_152659m

ちなみに上の「現在地」のあたりです、大量のリスを見かけたのは。

IMG_20200617_153629m

このあたりからは、富士山もきれいに見えるとのこと。この日は雲がでちゃっていてダメでしたが。

IMG_20200617_153757m

自然散策のグループらしき中高年の集団も。

IMG_20200617_154348m

ここでやっと公衆トイレに出会えました。
いやー、よかった。これで一安心。

IMG_20200617_155550m

ここからは円海山の尾根筋。

円海山は、横浜市で生まれ育った人の多くが「横浜市でもっとも標高が高い山」と答えるのですが、Wikipediaによると実は違うそう。

長らく横浜市の最高地点とされてきたが、測量が進んだ結果、最高峰は大丸山、最高地点は大平山の尾根とされた。(Wikipedia

IMG_20200617_155721m

IMG_20200617_155727m

IMG_20200617_160235m

無線の中継地点などが連なっていました。

IMG_20200617_160731m

最後、緑のトンネルを抜けると・・・

IMG_20200617_160815m

このふじづか休憩所で森は終わり。

IMG_20200617_161049m

海を眺めながら急傾斜の舗装道路を下り続け・・・

IMG_20200617_161948m

さらに階段を下りてゆき・・・

IMG_20200617_163252m

警察犬の練習場の脇をてくてく歩いてゆくと・・・

IMG_20200617_163633m

最初にバイクを停めた駐車場まで戻ってくることができました。

今回散策したのは、横浜市南部から鎌倉市・逗子市を覆う森林地帯の中の北東エリアの一角、氷取沢市民の森というところです。全体はまだまだ広く、ちょっと南に行けば釜利谷市民の森、金沢自然公園、西に行けば瀬上市民の森などが広がっています。

バイクだと15分くらいですが、自転車でも余裕で行けますし、どちらもなければ路線バスがあります。

自然の中で過ごしたいなと思った時、気軽に行ける大きな森がすぐそばにあるっていいですよね。ここ、さらに気に入っちゃいました。

高台シェアハウスの屋上から見下ろす横浜の海と夕暮れに染まる富士山

新しい入居者が入ってきて、ひととおり挨拶&自己紹介が済むと、「そういえばもう、屋上は行きました?」なんて質問が飛び出すのがここ「SR Academia横浜磯子」です。

IMG_20200510_120112

A棟&B棟それぞれに広い屋上があり自由にあがれるんです。

建物自体がこのあたりでは一番高い場所にあり、さらに5階建てなので視界を遮るものは360度ぐるり何もなし。

IMG_20200410_130425

これはB棟の東側、根岸湾側です。

写真中央ちょっと右に見える大きなクレーンは、実は船の上に取り付けられたもの。橋やパイプラインの建設に携わる深田サルベージ建設の「富士」で、去年新しく商業施設「BRANCH」がオープンした南部市場のすぐ近くに係留されています。

IMG_20200510_120012

根岸湾の奥にもたくさんのクレーンが。海側から見るとキリンの群れにも見えるガントリークレーンです。これらは夜になると照明で輝き、なかなかきれいな夜景となります。

IMG_20200514_093048

手前はびっしり住宅地。
横浜市内はどこも平地が少なく、このあたりはかなりきつい斜面の場所も多いのですが、そんなところも隙間なく住宅が建てられている風景に、外からやってきた人間としては毎回驚くばかり。

IMG_20200514_093112

西側は、もうひとつの建物A棟越しになるのでそれほど展望は開けていませんが、かなり遠くまで見ることができます。

IMG_20200514_093132

かなり気温も湿度もあがってからなので微妙かもしれませんが、富士山も見えているの、わかりますでしょうか。

特に感動的な風景となるのは夕暮れ時。
広々した空が赤く焼け、雲がでていなければ富士山のシルエットが浮かび上がります。

IMG_20200524_190736

↑ この日は雲がでてしまい見えませんでしたが、冬の空気が乾燥した時期であれば、真っ白に雪をまとった富士山がくっきり壮大に見えるとのこと。楽しみです。

ちなみに同じ時間帯、海側は ↓ こうなります。

IMG_20200524_190837

このエリアでは最も高い場所でもあるため、通信会社のアンテナも立てられていて、その保守管理のための建物がちょっと高いところに作られています。

IMG_20200514_183622

飲み物持参でここに座ってぼーっと夕陽を眺めるのが最高のリラックスタイムです。

7月1日からA棟の屋上にも上ることができるようになりました。
B棟よりずっと広く、富士山ビューです。今度天気がいい夕暮れ時にあがって、写真撮ってきますね。

シェアハウス「SR Academia横浜磯子」B棟屋上 – Spherical Image – RICOH THETA

<追記>リコーの360度カメラ「THETA S」で撮影した屋上の夜景

SR Academia横浜磯子のキッチン&ダイニング

SR Academia横浜磯子は、ふたつの5階建ての建物から構成されています。
そのうち7月1日に一部オープンした西側A棟の1階の半分くらいが共有施設で、キッチンとダイニングもそこにあります。

IMG_20200509_080801

キッチンは、ラウンジとダイニングの間で、コの字型。真ん中に大きなテーブルがあります。シンクは6か所、IHクッキングヒーターは6か所。今はまだ入居者が少ないこともあり、夜のピークタイムでもさほど混みあうことはありません。

調理家電もいろいろ。
小型のヘルシオが2台にひとり用コーヒーメーカー2台、縦型オーブントースター2台、炊飯器は6台。

炊飯器は名札のようなものが取り付けられていて、そこに部屋番号と開始時間を書き込むシステム。これはいいなあと。以前住んでいたところで炊飯していることを忘れてそのままにしてしまった人がいて、結果、中身が夏休みの自由研究的展開になったことがあるので。

IMG_20200509_080836

調理道具は引き出しに。
基本的な料理をするのに足りないものはないのですが、あえて言えばワインオープナーでしょうか。見つからず探している人がたまにいます。逆に缶切りはこんなに要らないかも。

IMG_20200509_080850

鍋やお皿もいろいろ。
お皿はIKEAが多いのかな。ワイングラスなどは落としても割れないプラスチック製。

ここは男性も女性も料理好きな方が多く、凝ったエスニック料理などに挑戦している居住者さんもいて、たまにお裾分けしてもらったり作り方教えてもらったりします。

IMG_20200630_212254

これはエジプトを代表するファーストフード「コシャリ」。
エジプト人居住者さんが作って、皆にふるまってくれました。美味しかった!!!

IMG_20200410_131046

食材庫はこちら。
冷蔵庫に入れなくて済む調味料やサランラップなど、ここに並べられた自分のボックス内にストックすることができます。

IMG_20200410_130959

ここがダイニング。
テーブルが並び、カウンター席、ソファー席も。

IMG_20200509_074826

天気がいい日は、私はテラスの大きな木製テーブルに料理を運んでランチしています。ここは風も心地よく、一階にもかかわらず高台なので見晴らしもよく快適。ディナーや食後のワイン&ビールをここで夜風に吹かれながらという人も見かけます。

IMG_20200508_170014

ちなみにキッチンはここだけではなく、B棟4階にもシンク&IHクッキングヒーター各1つずつのミニラウンジがあり、7月にオープンしたばかりのA棟4階にはさらに大きなミニラウンジが作られていました。

がっちり料理を作るのは1階のキッチンで行い、温めるだけとかちょっとラーメン作るなんて言う時にはミニラウンジを利用という人も多いみたいです。

 

待望のジム&ビリヤードルームが遂にオープン!

IMG_20200701_211711

SR Academia横浜磯子の居住者が待ちわびていた部屋が7月1日、遂にオープンしました\(^o^)/

3つの区画に分かれたスペースで、まず入って右側の部屋がビリヤードルーム。さっそくその日から何人もの居住者が暇を見つけてはキューを握り、カキーンと心地よい高音を響かせています。

IMG_20200701_135842

ビリヤード台はかなり立派なもの。
相当な重さです・・・お値段も相当だったという噂も。

かなりの年代物ですが、台の上のフェルトは新しいものに貼り替えられています。

IMG_20200701_124213

真ん中の部屋はジム。
エアロバイクやランニングマシン、腹筋・背筋トレーニングマシンなどが並べられています。

ひとつわからないのは、エアロバイクの奥の一見「アウトドア用のチェア?」というもの。これは一体どうやって使うものなんでしょう。説明書もないので全く想像つかず、居住者さんとああだこうだ議論してる最中です。

マッチョな男性陣からは「ベンチプレスが欲しい」なんて声も。

IMG_20200701_124349

左側の部屋はトレーニングルームです。

片側の壁が全面ミラーになっていて、ヨガマットやバランスボール、トランポリンなども。あと写真には写っていませんが、手前に棚があり、ウエイトトレーニングに使うためのボールや腹筋を鍛えるためのローラーなどが並んでいます。

私は毎日テラスで腹筋と腕立て伏せをやっていたのですが、流石に暑さが答えるようになってきたので、この部屋の誕生はかなりうれしいです。

IMG_20200701_203858

早速その夜、この部屋を使ってオンライントレーニングに参加。鏡もあるのでスクワットなどもしっかり姿勢確認しながら進められます。

SR Academia横浜磯子では筋トレやりたいという居住者も多いので、トレーニング部とか作れたらいいですね。

IMG_20200701_124410

7月はここでの生活がさらに充実したものになりそうです♪

<追記>せっかくのビリヤードやり放題環境なので、どうせなら基礎から教わって上達目指そうと、プロによる1時間のビリヤードレッスンを申し込んじゃいました。楽しみ♪