シェアスタイル上野西」カテゴリーアーカイブ

『花見』の宴(うたげ)

My_Photo2

“Oakhouse Supporters’ Blog” は、月に何本か以上投稿することが条件になっているそうだ。

小生が投稿し始める折には、「こんな感じでお願いします。」ということでいくつかの条件を伺った。

月投稿本数は...といえば、「ま、これくらい。」と曖昧に言われたので、それならこちらもそのレベルは維持しつつもファジーな感覚で。とスタートしたのだ...が。

あるとき本部の何某さんから電話で、「先月は投稿本数が規定数以下ですよ。」と言われて、「○○本前後」ではなく、あくまでもその「規定数以上」であることが判明した。

ここ数カ月の間、池之端「上野西ハウス」では住人さんが一人減り、二人減り...と、乳歯が永久歯に生え換わるが如くに空き部屋に。

しっかりした「永久歯」に生え換わってもらいたい。生えた途端に「虫歯」が発覚!なんてことにならないように。

さて、去年までは墨田の畔、桜橋界隈の公園での『花見の宴』も今年は例の『大震災』の影響か、花見など不謹慎。被災地の方々に面目もない。などと、小生に言わせれば、全く以てナンセンスな自粛ムードが蔓延している。

確かに、日本国中が半身不随になってもなお酒や肴をかっ喰らってバカ騒ぎとなれば、顰蹙ものではある。

八代将軍吉宗が江戸の庶民にも「花見」をさせてやりたい。と上野のお山から尾根伝いに飛鳥山までを桜で埋め尽くし、その終点飛鳥山で、将軍御自ら「無礼講じゃ。」と花見の宴を催したという。

それから、江戸の花見は定着した。

京の都では古来花見と言えば「梅の花見」ではあったが、遷都十数年の後からは「桜」が『花』の代表に取って代わったのだと。

今、上野公園の桜は満開である。

「桜の花に真っ青に晴れ渡った青空」よりも「薄らと曇った天気」がよく似合う。

特に、江戸時代に品種改良をした『ソメイヨシノ』はそうである。

この週末は、上野公園の桜の木の下で、東北地方の酒蔵の酒に肴を飲み喰らいして、元気を取り戻そうではないか。

Save Electricity, Save SOMEBODY!!!

My_Photo2

11日の大震災から投稿する住人さんがいなくなった!?

チョッと寂しい。

さて、AKB48の後を追う(!?)秋葉原の茂木さん!

ご紹介有難う御座います。

そして、ここ『噂の』池之端、上野西は玄関入った目の前ボードに貼ってあります。

それがこれ!

tumblr_lhzcdvbHY31qi0qpko1_500

秋葉原の事務所でもご活用ください。

節電、やらないか?

日を経る度に悲惨な光景を映すテレビ映像。

「阪神淡路」の時もそうだったが、気持ちが暗くなる一方である。

そんな中、被災地や被災者の方々のために何ができるか。と考えるひとも多くいる。

今、できること。

それは、これだ!

tumblr_lhzcbiM4DN1qi0qpko1_500

まずは、身の回りでできることからやっていこうではないか!

tumblr_lhzfidv55k1qi0qpko1_500

大地震!皆さん、大丈夫ですか。

My_Photo3

いまだ余震の続く東京ですが、皆さん、ご無事でしょうか。

小生、幸いにして仕事場が歩いても30~40分の場所なので、普段から徒歩にて通っているので何ら問題もなく、無事帰宅!

帰宅後食事をしようかとガスコンロを使おうかとスイッチを捻ってもビクともせず。

ハウス脇にあるガスメーターが赤く点滅しているではないか。

早速「復旧ボタン」によって、ガス再開をはたしてキッチリと食事を摂ることができた次第。

帰宅困難者なる言葉を、不忍通りを列をなして歩く人々を見ながら、実感した。

企業によっては、緊急避難用にヘルメットを持たせるところもある。

そのヘルメットをかぶり帰宅を急ぐひとも多く見かけた。

まだまだ余震も続きそう。お気を付けください。

牛肉のワイン煮込み(2)

My_Photo3

先週、「牛肉のワイン煮込み」を作った。

「うまい!美味い!!!」

その日は、ゴルゴンゾラとバゲット。ワイン。そして、煮込み。

大満足。牛肉は煮込む前に、フライパンで澄ましバターで焦げ目をつけつつ、バター風味にする。

そして、香味野菜と一緒にワインで煮込む。

翌日、残った煮込みに缶詰のポモドーロ、トマトジュースを追加。

またしても、グズグズ煮込む...弱火で。そして、トロ火にして。

この日は、パスタと合わせて。

これで、煮込んだ野菜も牛肉もきれに無くなった。

一応、最初から煮込んだ野菜の「クズ」を取るのに濾す。

次は、このスープをビーフシチューにする。

牛肉のワイン煮込み

My_Photo3

久し振りに行った、昔行きつけだった、肉屋さん。

昔のこと、ご無沙汰していた間に起こったいろいろなことやら話に花が咲いた。

と、店主が「そういや、いい牛のすね肉があるんだ。どうだい?」

「そう言われて、『いや結構です。』とは言えないだろう。どれ、チョッと見せてもらえるかい。」

奥の冷蔵庫から大きな肉塊を抱えてきた。

「こりゃ、いいね。うちにボルドーの手ごろなワインがあるから『牛のワイン煮込み』にでもするか。」

といえば、店主が「おお。そりゃね。じゃ、2,3kgくらいでいいか。」ときた。

いくらなんでも3kgは多すぎる。

ま、1日目は「ワイン煮込み」で。

2日目にその「煮込み」にデミグラソースを加え、「ビーフシチュー」。

最後3日目には、「欧風カレー」にでも変身させれば...1塊で3度美味しい!なんてことにはなるが、3kgはチョッと多いな。と、2kgで手を打った。

では、また!!!

年度末!?

My_Photo3

そう、日本では3月が年度末。

4月の新年度に向けて、何処も大忙し。

年改まった1月からは学校という学校で「入学試験」。

学生さんたちは、卒業論文の提出期限に何とか間に合わせようと必死の追い込み。

企業は、年度末決算に向けてなんとか黒字決算をとこれまた必死の売り込み。

桜の咲くころまでが勝負なのである。

と、ここ池之端に所在する「シェアスタイル上野西」にも、いましたよ。なにやら年度末を意識させるような人。

3階住人さんが朝な夕なに1階共有PCに齧りついている。

いつ寝るのかと思わせるほどに、PCに向かってパチパチ、パチパチ。 キーボードを叩いているではないか。

この3連休なぞ、ほぼ1日PCと格闘している。

声をかけるのもはばかれるほどに、いつになく必死さを超えて殺気さえも漂わせているほどである。

もしや、論文を認めて医学博士にでもなろうかと思っておられるのか...!?

ま、もっともっと痩せ細るくらいに必死に頑張ってください。普段できないことをこの機にやってみるのも宜しいかと存ずる。

和風?中華風?洋風?・・・海鮮風もいいね。

My_Photo3

今年は、節分が旧暦の正月。

そして、西方面の人たちはどうゆうわけかその年の恵方に向かって太巻きを1本黙々と喰らう。

その風習を見たときには、なんとまぁー、面白いことをするもんだ。と思った次第。

東京でこれが話題になったのは、コンビニで「節分には『恵方巻き』を!今年の恵方は南南東。」という宣伝をしてからというが、その前に、テレビでのクイズ番組にこの習慣のことが出題されたから。と小生は記憶している。

ま、いずれにしても今ではこの『恵方巻き』、全国区になってしまい日本全国津々浦々で、節分になるとその年の恵方に向かって無言でこれを喰らっている。

さて、ではこの恵方巻き。いつも同じものばかりでは飽きるだろう。

そこで、純和風。中華風。海鮮風。洋風。等々。バラエティ豊かに作ってみるのもいいか。

え、そんなこともうやっている?

ん?...やはり...ね。

『パンダ様』には敵わない。

My_Photo3

年改まり、彼の上野動物園にも待望の『パンダ様』が10年期間限定ではあるが支那からご来園と相成るようだ。

レンタル料が年間8000万円とは...なんと言ったらよろしいか。

『パンダ様』のいない上野動物園なんて...と、年々来場者数がじり貧に下がっていたことを想えば、石原都知事殿ならずとも背に腹は代えられないのであろう。

いくら「パンダが居なくなってしまった上野動物園を応援したい!」と言ってみたところで、何も始まらない。

ま、人で賑わうことはいいことだ。人の集まらない動物園の寒々とした光景は誰しもみたくはないだろう。

『パンダ様』万歳!ばんざーい!!! ではある。

人それぞれの...

My_Photo3

おはよう!

あのクソ暑い夏が過ぎ、ホッと一息と思っていたら...

今度は上空気温-45度の大寒波が居座っているらしい。

正月からこの方、日本国中「ゆき、ユキ、雪、また、ゆきよー。」と、大変なことになっている。

お陰さまで、首都圏はただ寒いだけではあるが、これから2月にはいり都内の高校受験日あたりに「どか雪」になる。

昔の東京はそんなこんなの日々であった。

暑いと時は暑いなりに、寒いときは寒いなりに、それぞれの愉しみ方、過ごし方がある。

日本は四季折々の顔がある。

衣食住プラス娯楽に至るまで、その味わい深い楽しみ方を知っているのが日本人ではないか。

さて、「寒い。寒い。」と縮こまっていないで、胸張ってお出かけしよう。

では...「行って参ろうか。」