オークハウス読売ランド」カテゴリーアーカイブ

おからパンケーキ(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

20100

昼過ぎまで家にいたら、同じく午後からバイトだという子がおからでパンケーキを作っていました。

ここのところ、Y氏のオーブンを使ってお菓子を焼く住民が増えてます。

・・・がこれはフライパンでの作品デス。

クリームチーズとアンコの二品。

こんなパサパサのならずにおからの味もしないなんて・・・(^^)

ドラ焼き風で私はアンコのほうが好きでした。

最悪の一日

今日は、健康診断、昨日の夜8時以降絶食です。

朝起きても水ものめず・・・

ううっ おまけに昨日からのどがいたくて咳もでてくるし

はたして健康じゃないのに健康診断いっていいのか??

検診センターにいったらいったで今度はバリウムと炭酸一気飲み

ううっつらい

なにくそっ と終わっておいしい中華がでてきたので平らげる(無料でした)

風邪のせいなのか?空腹のせいか頭がいたくなってきて

午後は出勤したんだけど、頭がわれそうで死にそう・・・

やさしくないバファリンをいただいて小田急線で一眠りして帰宅

すると頭痛はうそのようにきていた・・・(やっぱりやさしくないバファリンが効いた)

また頭痛が再発しないうちにブログ書いてねることにするのであった

 

PS.そうそうこの間、掃除してたら行方知れずのパズル1ピース発見したんだよね

健康診断

来週 人間ドック なのです・・・ 

なんで人間ドックっていうんだろね

最近の毎晩飲み会ブームは去りつつあるものの

今度はお酒が入らないと、よく寝た気がしないのは気のせいだろうか

アル中??

ま、何か悪ければ、でるでしょう。

いろいろ、ガタがくるお年頃なのかもね・・・

 

庭のピーマンが風に揺れています

今日はいい天気、今日行けば週末です。頑張ろう

カラオケ(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

kara

珍しく(一月ぶりぐらいに)私の帰りが早かったので、(19時代)住民を小田急沿いのカラオケ屋さんに誘い出しました。

住民の中には夜勤の人間がいたりもするので、、集まったのはたったの4人(10人中)。

 

珍しくY氏がグテングテンに酔っ払ってしまって本当に心配しました。

(というか3年間住んでいて、、いつも酔った住民の肩を背負って帰る姿しか見ていないので・・・あんなに気持ち悪さそうなのは初めて見たのです・・・(><)よっぽど疲れてたところを呼び出したのかしら・・・大丈夫かしら・・・。)

クリーナーのY氏は、ここ2ヶ月ほど次々と住民が入れ替わっているので、歓迎やらお別れやらと、、毎日朝早く出て行って夜遅く帰ってくる私よりはよっぽど神経を使っていたのかもしれません。。

大丈夫かな~・・・と心配ながらも、自分は6時前の電車に乗らなければならないので、他の住民に彼の明日を託して寝ることにします。

 

申し訳ないが・・・おやすみなさい  --

ジクゾーパズル(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

4月からラウンジに放置してあったジクゾーパズル(1500ピースと400ピースの混合)がようやく仕上がりました。

2010051803140001

いつものように帰宅時にラウンジで飲んでいる住民を尻目に、明日が早いという理由で22時には寝床についたのですが、、1時過ぎにトイレに出てきたのが悪かった・・・><

起きていた住民と、結局3時近いこの時間までワイン片手にパズルをやるハメになりました。

(というか・・・そもそも放置したのは私ですが・・・)

そのかいあって、今年の干支である虎のパズルがようやく完成。。

1ピース不明でしたが、、とりあえず今日は寝れるゾ。。

\^□^/

庭が食べ物だらけ

最近の読売ランドの庭は、野菜畑と化しています。
誰か花とか植えた人はいないのかというくらい
食べ物だらけです。

多分庭を通りすがるおばさん、おじさんたちからはきっと
この家はどんだけ食い意地がはっているんだと
噂されているかもしれません。

でもでも、すくすくと育って
大漁の野菜でパーティという手もあるねぇ

前に植えた、春菊は今は花をつけているし、
ほうれん草も少し生き残ってます。

あとはジャガイモがたくさん植わっているらしい。
今日は天気もよくて畑日和です。

代々木公園ではタイフェスティバルやってるみたい
あとで行ってみよう

野菜パーティ(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

oo

今日は4月末に池袋に出て行ったN君と彼女が遊びに来るということで飲み会になる予定。

食べ物のリクエストがあるのかと送ったところ、『野菜』と指定が参りました。

送った手前帰りに野菜を買って帰りましたが・・・はぁ・・・正直面倒くさい。。

(先月ベジタリアンが一人入ってきたので誰かしら一品は必ずべジにするようにしてはいたのですが・・・全部べジかよ!?・・・><・・みたいな)

聞くじゃなかったと思いつつ家に帰ったところ、早く帰った住民によって4品ほどディナーが用意されておりました(ホッ・・・)

o

N君の彼女がチャパティを焼きおえみんなでディナーとなりました。

ここ一月ほど朝まで飲んだくれてそのまま仕事に行くことが多かった中、驚くほど健康的な飲み会!!

N君もY氏も料理がとても上手なのですが、、女の人の割合が高いのはなんて素敵なことだろう・・・としみじみ・・・・(全員女ではダメかもですが・・(苦笑))

しばらくはアル中を卒業して健康的な生活を送れるかもしれないです☆☆☆

屯田??(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

ha

何故だか最近入ってきた住民は畑に興味がある人たちが半数です。。

不思議なことで、これまでの経験からいうと・・・畑に興味がある人は派手な飲み会(ガチャガチャと人がいっぱいの)には興味薄く、、みんなでワーワーやるのが好きなタイプは、(見かけだけ)とりあえず一度だけは手伝うというタイプが多かったのですが・・・。

lこのごろ入ってきた住民は割と趣味程度の家庭菜園に興味のある人たちが多いよう。。

今までは住民の一割しか関わっていなかったこじんまりとした庭が大変なことになっています(笑)

 

夜中に帰ってくる度に、、庭が開墾されていて、いつのまにやら段々畑となり、階段??なんかも作られていて次第に庭中が畑と化して来ております。。

 

みんな好き勝手にハーブやら、野菜を植えちゃうもんだから、、すでに何がなんだか不明・・・。おそらくかぶっている植物もあることでしょう。

 

まぁ・・・この乱雑っぷりが読売ランドといえなくはないですが・・・梅雨が明けた頃に果たして何が収穫出来るのか・・・?

ちょっと楽しみです^^

飲みすぎ食べすぎ

やっぱり、時期ってあるんだなぁ

一時期はほんとに人がいなくなって寂しい限りだった読売ランドオークハウス

それが、毎晩ラウンジに人が誰かいて賑やか賑やか

 

ついでにお酒をのんでご飯をたべるから、かなりヤバイです

このままいけば、メタボハウス?

やばいから5月からは控えよう

 

昨日も昼からN君、とO君最近きたYさんとBBQ昼から豪勢でした。

でもN君、O君今月ででていってしまうんですね 寂しいですが、

それぞれの人生楽しんでください

また会いましょう

庭いじり(よみうりランド的・・・ロハス!?生活)

今日は天気が良かったので、朝から大掃除を始めました。

シーツを洗い、布団を干し、カーテンを洗い・・・と4回洗濯機を回したら疲れ果てて、、休憩。。

ティータイムにしたら、他の住民が起きてきて、、

「庭に何か植えたいんだけど・・スペースがないよ。」

と言います。。

で、、結局たまたまいた3人で草むしり大会になりました。

これまで、オチビの日本人では動かせなかった半畳ほどもある岩の塊を彼らが動かしてくれたため、よみうりの庭が倍のサイズに。。

20

とはいっても、今日はみんな疲れたのでここまで。。

私はこれから仕事に行きます。

あとの二人は、ラウンジでのんびり。

折紙で幾何学図形を作っているようです^^

201005