月別アーカイブ: 2018年8月

チャンスはピンチ

8月、がもうすぐ終わろうとしております。

濃ゆい濃ゆい8月でございました。

海へ行ったり川へ行ったり海へ行ったりと、目をつぶれば色んな思い出が脳裏に蘇ってまいります。

このブログはそんな想い出を綴るための場所でございます。

ぼくは普段ブログを書くとき、携帯電話の中に入った写真をアップロードして、

その時の情景を思い出しながらキーボードを打鍵しておるわけですが…

この度なんと、

想い出の写真がたくさんたくさん詰まった携帯電話を…

地元、千葉県九十九里の海に…

落とッ…

(涙)

落としッ…

(涙)

落としてッしまいッ…

(嗚咽)

【突然オリジナル早口言葉のコーナー】

「トヨエツ、マルエツで嗚咽」

~終~

 

2年使った思い出たっぷりたっぷりのアイホーン、もとい愛ホーンを海に流してしまったのです…!!!!

これには出演者たちも思わず苦笑い。

その瞬間リアルに2時間立ち尽くしました。

なのでこの8月のブログ、

史上初の”全編画像なし”でお送りしたいと思いますッ!!(涙)

次回はアイホーンを失くすまでの私のドキュメントを…

 

fin

シェアハウスだからこそできる、バーベキュー

ソーシャルレジデンス東戸塚のバーベキューイベントに参加し、野菜を切ったり、串に差したりなどの準備から手伝いました。今回もシェアハウスだからこそできる、バーベキューのレポートをさせていただきます。

39777224_1678844665558531_584872119335124992_n

39748540_1678844585558539_1994423688019050496_n

39846753_1678844935558504_6094082740712374272_n

39735826_1678844905558507_1216826911414550528_n

<その1>
野菜が置いてある長いベンチは、シェアメイトが用意してくれたものです。
そのシェアメイトはバーベキュー不参加でしたが、私たちのために、長いベンチを3つも用意してくれました。

いつもだと、立って食べることが多かったのですが、今回は座っておしゃべりしながらお肉を食べられて良かったです。

長いベンチを用意してくれたシェアメイト、ありがとう!

39747740_1678844858891845_8638244706267955200_n

<その2>
自室にあるハンモックを持ってきてくれたシェアメイトもいました!

39606147_1678844602225204_3132578918968590336_n

寝転ばせてもらったのですが、すごく気持ちがよかったです(^-^)
お酒飲んで、お肉を食べて、寝る!って最高(^0^)
(写真は、ハンモックで寝転んだときの空)
ハンモック、購入しようかなぁと思っちゃいました。

39665505_1678844518891879_896538551473143808_n

<その3>
オークハウスの会長さんが、たくさんのスイーツをプレゼントしてくれました!見た目がかわいいだけでなく、すごく美味しかったです。

みんなのお仕事の相談にものっていただき、ありがとうございました。
シェアハウスにはいろんな職種や才能あふれる方が多く入居しています。

39777194_1678844805558517_21876858303807488_n

39739879_1678844725558525_1910891461784633344_n

<その4>
こちらのシャンパンはシェアメイトからの差し入れです。グラスも用意してくれました。
オシャレバーベキューのできあがり♪

39614193_1678844258891905_4190424888617467904_n

39674672_1678844228891908_6585506563643932672_n

<その5>
面白い食の楽しみ方ができる。
シェアメイトのアドバイスで、マシュマロをあぶって、クラッカーでいただいたのですが、
絶妙なあましょっぱさ、サクフワで美味しかったです!
あと、サングリアにジンジャーエールとラムネを混ぜたりなど、
不思議な飲み物を作って楽しかったです。

39613674_1678844365558561_7170246114518499328_n

<その6>
部屋に忘れ物をしてもすぐに取りにいける。
酔っぱらっても、部屋に戻ることができるのもいい。

39715625_1678844868891844_6302924653602013184_n

今回の開催はお盆ということで、少人数の参加でしたが、アットホームな雰囲気でじっくりとお話できて楽しかったです(^-^)

写真を撮り忘れましたが、スタッフのおぎもとさんと福井さんがたくさん食べ物やお酒を用意してくださいました!もう夕飯食べられないくらいお腹いっぱいに。。。

ステキな夏の思い出をありがとうございました!

スタディルーム

大型シェアハウスの魅力といえば、自室以外の設備が整っているところ。
SR南流山もご多分に漏れず、シアタールームやトレーニングルームなど、一人暮らしを彩る充実オプションがあります。

今回はスタディルームをご紹介。

P_20180815_160338_1

玄関脇にあるこじんまりとした勉強スペースは、すっきりとした寒色の壁紙と静かな環境に集中力も高まります。過去にはアメリカ人から英語を教わる会を定期的に行ったり、勉強だけでなくハンドメイドの作業場に使用したりと、使い勝手のよい空間です。

P_20180815_161137

照明のテキスタイルが元気カラーでかわゆいのです。

私もたまに利用してます。年に三回くらい。笑

先日は、南流山のマネージャーである大山さんから要請がありスタディルームへ。
急遽、ワードプレスの使い方レクチャーをしました。

スタディルームでワードプレスと格闘する大山MG。

P_20180815_160246

大山MGが執筆をしている間は、私も勉強・・・せずダラダラとマイパソコンでネットサーフィン。
勉強の二文字を前世に置いてきた私にとって、スタディルームは宝の持ち腐れであることを実感しました。

・・・とはいえ、この余計な誘惑のない空間は、非常に落ち着きます。読書に使ったりするのもアリかも。

カフェ勉強はお金がかかるし、図書館だとPCや電卓を使うのが憚られる事を考えると、自宅に学習スペースがあるのはありがたいことです(電卓等の使用に関しては、他の住人さんとの兼ね合いもありますが)。

そんなこんなに思いを巡らせているうちに、大山MGブログを書き上げました。

SR南流山担当MG 人生初ブログ!!

記事のオチ・・・!
じらすねえ~。

というわけで、スタディルームで新たなオークブロガーが誕生しました。
今後の記事も楽しみです!!

新宿の担々麺ランチ

こんばんは~!
新宿に、とても美味しい中華料理屋さんがあるのでご紹介いたします。

★シェンロントーキョー
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13001053/

担々麺がとてもおいしいお店です。
以前も何回か紹介したことがあるかもです!(^^♪

この日は会社の同僚のみんなで行きました。
サラダバーは野菜もスープも充実してます♪
玉ねぎドレッシングをたっぷりかけて頂きました~!
そしてコーンのクリームスープには乾燥野菜(?)を入れて頂きました!サクサク♪

P_20180718_130643

そして担々麺が登場!激辛です。
とても辛くておいしいです!唐辛子の辛さと、こしょうの痺れる辛さが両方味わえます!

P_20180718_131310

そしてデザートもしっかり頂きました!
いつもはココナッツミルクにしていますが、この日は、なぜか杏仁豆腐が食べたくて
杏仁豆腐にしました。杏仁豆腐もおいしかったです~~~!!
ルイボスティーと一緒に ^^) _旦~~

P_20180718_134435

大満足なランチになりました~!
新宿駅の新南改札から近いので、暑い中、あまり歩かなくても良いのでとてもオススメです!

それではまたアップします。
おやすみなさい☆彡

Shake Shack 新宿サザンテラス店

新宿↔︎浦和
湘南新宿ライン
乗り換え無しで20分ほど。

最近すっかり秋の風?
と思ったら…今日は夏日☆
まだまだ夏が楽しめます!!

5599DE10-BC81-401A-A6DC-A9DD3132BEEC

B1B454D4-3790-4506-B472-B7455F7E07BA

新宿駅直結のサザンテラス。
そこにShake Shackがあります。
シェイク・シャック(英語: Shake Shack)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークに本社を置くファストカジュアルレストランチェーン。日本進出は2015年11月。今では店舗数も日本国内8店舗?増えましたー。

0BDB5CEC-3FA7-4B37-AE3E-E9D6248A7F3D

2D8C3BAC-4564-44FC-BFB9-619932412949

バンズはしっとりだし肉はジューシーだし◎
おいしいです。

958B3425-227E-4047-B1DD-C7B413DA0DFA

5B50074A-26E3-49D7-A603-D4B7AF29E8C9

ニューヨークに住んでる友達はShake Shackのシェイクがすきらしいです。
私はまだ飲んだことがないから、今度飲みたいな、と思っています。

浦和のハンバーガーと言えば…浦和駅西口にマクドナルドがあります。最近行ってないな、マック。。。
と思いきや、今年の夏は武蔵浦和駅前のマックでカルピスシェークを飲みました!初めて飲んだけど、評判通り美味しかったです♬また来年も発売されますよーに☆

ちなみにハウスから武蔵浦和駅まで、普段は自転車だけど、歩きでも行けます。

쉐어하우스 장점2

저번 달에 이어서 이번에도 쉐어하우스 장점을 더 보충하겠습니다.

가진 게 없으니 편하다.

어차피 몇달 있다 집 구하고 떠날 곳이라 생각하면, 일단 마음의 부담부터가 덜하다.

살아보고 맘에 안들면 어차피 초기비용도 별로 안들었고 짐도 없으니 그냥 이민가방 하나 들고 적당히 이사하면 그만이다. 내 경우는 벌써 2년을 쉐어하우스에서 살았지만, 짐이라곤 옷이랑 플스, 모니터 뿐이다…

계약하기 편하다.

아무래도 일본인보다는 외국인이 많이 이용하기 때문에, 그에 따른 대응이 잘 되어 있다.

글 한번 남겨 놓으면 알아서 한국까지 국제전화 걸어주고 하니 딱히 내가 뭘 해야 한다는 부담감이 없다.

내 경우는 일본 오기 1달쯤 전에 위의 사이트를 이틀정도 눈팅했고,

바로 살 집 정하고 돈 부치고 나니, 걱정할 일 아무것도 없더라…

좋은 친구가 생긴다.

사실 이게 가장 좋은 일인 것 같다.

혼자 외국에 건너와서 살다 보면 가끔 정말 외로울 때가 있을 것이다.

그런데 쉐어하우스의 경우는 시작부터 친구를 몇명이나 만들 수 있다.

그것도 항상 거실에 가면 만날 수 있는 친구를 사귈 수 있다.

공용어는 영어와 일본어가 섞어서 쓴다.

난 원래 한 곳에 오래 사는 타입은 아닌데

어찌어찌 하다 보니 벌써 2년이나 살고 있고 2년계약까지 해버렸다.

 

スクリーンショット 2018-08-21 10.13.17 スクリーンショット 2018-08-21 10.13.01

 

아마 일본에 있는 동안은 쉐어하우스에서 정착해야 할것 같다.

 

오크하우스 입주하실 분은 아래 링크로 신규 멤버등록하면

입주시에 전액 사용가능한 오크하우스 PAO포인트를 5000PAO (1PAO=1엔)을 GET해서 야찡에서 할인가능합니다.!!

http://www.oakhouse.jp/kr/?sm_tag=jbwQKjGr

インドのカレーとデザート

ハウスに住むことで、初めてインド人と知り合いました。
彼はいつもインドの食材を買っていて、そのほとんどが私には未知。
ある日リビングで彼が注文中、たまたま居合わせたハウスメイトと一緒に注文をお願いして…1週間程で納品。
インドカレーを作りました!
C53F8AA7-E558-48FC-A2E8-B8A1939910CD
買ったカレー粉と水、トマト、チキンだけで出来上がり♬
すっごい簡単なのに日本のカレーと全然違う〜本格派です。

「これは友達にも勧めたい!」と思って、後日また注文をお願いしました。
CA4DEB3B-5AA5-45B5-8CE7-91C7647FA0B6
仲良しの同僚へ♬
美味しいものが大好きで色々教えてくれるからプレゼント☆喜んでくれるといいな〜

また違う日。インド人のハウスメイトが何やらデザートを…
「何それー?」
「味見する?」
「ありがとう。」
ん?人参?グラッセみたいな?甘い。。
2FD05F4E-5F71-43D1-BBE3-DB4FF55976DE
9609C82F-C9F7-4394-88F0-368C9A0F746A
399D9388-BC25-442C-97F1-D5D4F8B80C09
これ、Gajar Halwa(ガージャルハルワー)と言うインドのデザート。
すりおろしたにんじんを牛乳・お砂糖などで煮詰めて作る、甘いデザートです。
初めて食べました。
お返しに納豆をあげたら “Too strong..” とのこと笑。でしょうね…でも私は納豆だいすき!

アメリカ人への誕生日プレゼントは?

どうもこんにちは。

ソーシャルレジデンスたまプラーザのsayoです。

8月ももう20日で、随分と涼しくなってきました!

昨日はバーベキューパーティーがありましたけれども
その話はまた書くとして
8月前半は、某アメリカ人Kさんの誕生日で盛り上がっていたので
その写真を少しだけ貼ろうと思います。
(本人への許可は、後で取る予定です。)

今回は、日本人女性2人と、台湾人の女の子の3人からのプレゼントとなりました。

さて、何でしょうー!
本人には中身を告げずに、プレゼントを渡します。

少し嬉しそう。。。!

IMG_2096

中身は何でしょう・・・?

IMG_2098

答えは甚平でした!

結局サイズが合わなかったりして、交換してもらって、結局最終的にはこうなりましたー!

じゃん!
とても素敵な笑顔で、嬉しそうですー!
(しかし、どうやら甚平はもうちょっと大きめで着るのが正解だとか・・・?)

IMG_2171

お祭りに来て行きたいとのことですが、しかし、もう随分涼しくなって来ちゃったので・・・・
今年は着られるかしら。。。。?

個人的には、できればハウスの中で着て欲しいのですが
やっぱりちょっと面倒くさいのかなぁと思います><

しかし、プレゼントを決めるときに、最初はなかなか決まらなかったのですが
甚平を見つけた途端、みんなが
絶対これだ
と言ったのは、すごかったですねw

むしろ他の日本人よりも似合っていますから・・・!
(ちなみに彼は台湾系アメリカ人なので、日系ではないです!)

まあ、そんな8月の出来事でした。
許可が取れたら、バースデーケーキの写真も記事にしたいと思いますー!
では。。。。!

久々ラウンジ

最近は忙しくてあまりラウンジに行けてないですが、この間久々に長居しましたよ!

夜中の1時くらいから5時くらいまで!

まず、裾あげしたかったからハウスメイトにお願いしたら、まぁ1日でやってもらいましたーー

いちいちやりに行かなくてもいいし、めっちゃ便利ですよねーさすがシェアハウスです!

あと、やっぱこれだけ人数がいるといろいろと差し入れ持ってきてくれたりする方もいます!

DSC_3584

住人の方がたくさんビール