月別アーカイブ: 2019年9月

行列のできるラーメン屋さん

こんにちは。

仕事終わりに武蔵浦和にあるラーメン屋さんへ行きました。

浦和のシェアハウスは浦和と武蔵浦和の真ん中辺り(どちらも徒歩15分くらい)に位置してるので、武蔵浦和までも歩いていけます。

そして、浦和には何店舗か行列のできるラーメン屋があります。

私は小麦粉アレルギーがあるので、極力小麦粉製品をとらないよーに気をつけてるので

ラーメンやパスタ、pizzaはたまにしか食べられないのが残念です。

さて、昨日訪れたラーメン屋さんは

「まかないへきる」というオシャレなラーメン屋さんです。昼間は行列ができているようですが、平日の夜なら並ばずに入店できました。

IMG_20190923_211458_528

メニューはとっても豊富!↓↓↓

20190923_204809

なににしようか悩んで、今回はつけ麺にしました。

20190923_203333

どうやらここのお店はチャーシューが炙りとレアと選べるようで、店員さんに「どちらにしますか?」と聞かれたのですが、、

ラーメン屋さんに行くなんて

1年に1回あるかないかの私には

店員さんが話しかけてることも、

何を言ってるのかわからず・・・

焦って【炙り】を選びました。

が・・・とっても

おいひい~~~。

餃子も食べたかったけど、

食べ切れる気がしなかったので

次回食べてみたいなぁ。

 

20190923_204850

↑↑↑武蔵浦和(まかないへきるのあるエリア)にはオシャレな飲み屋さんが集まってるエリアがあります。

ここは、野外でもお酒を楽しめる席があって、

秋にはもってこいの場所ですね。

 

 

大好きなハーブスのケーキ♪

こんばんは~!!
最近涼しくなってきて過ごしやすくなってきてとても嬉しいです~(*´ω`*)
真夏に、韓国から友達が来て一緒に尋ねたHARBSのケーキをご紹介します!!

HARBSはケーキ専門店です。
新宿、渋谷などにもありますが恵比寿アトレにも店舗があります。
新宿とかは待ち時間1時間以上ですが…恵比寿店はまだ知られてないからか?そんなに待たなくても入れます(15分~30分)!!

★HARBS
http://www.harbs.co.jp/harbs/

今はシーズナルメニューでマロン系のケーキがたくさん!
この夏行ったときに食べたのは、果物たっぷりのミルクレープケーキと
生クリームたっぷりのモンブランでした!
どれも美味しくて…果物はジューシーで、生クリームはぎっしり…(ふわふわの時が多いですがこの時はぎっしりこってりしていました!お腹いっぱい!)

P_20190629_131442_vHDR_Auto

とても美味しい幸せなケーキタイムでした~!!
近いのでまた行きたいと思います!

それではまた美味しいものアップします!
おやすみなさい☆彡

광주 말바우 시장

광주에는 많은 전통시장이 있죠? 오늘은 그중에서 말바우 시장을 소개하려고 합니다.

북구에 위치한 말바우 시장은 2, 4, 7, 9일 장이 열리면서 한 달에 12번 장이 서는 시장입니다.

담양, 곡성, 장성, 화순 등 주변 지역에서 농민들이 직접 물건을 파는 전통 직거래 장이라고 합니다.

그래서 말바우 시장에는 없는 게 없을 정도로 다양한 물건을 볼 수 있는 것 같습니다.

물건을 사고파는 사람들의 얼굴에 생동감이 느껴집니다.

대형마트의 장점도 있지만 이렇게 생동감과 오고 가는 정을 느낄 수 있는 전통시장만의 분위기가 정말 매력적입니다.

그러한 매력이 사람들이 전통시장을 잊지 않고 찾는 이유이지 않을까요?

누구나 그렇듯이 나여시도 치킨&닭강정을 좋아해..
그래서 속초 만석 닭강정도 먹어보고…
얼짱 ㅂㅇㅎ씨 남편분 닭강정도 시켜서 먹어보고..
그랬는데 나는 단걸 별로 안좋아해서…
그리고 뭔가 만석은 이상하게 나는 헛배가 부르더라고..
그래서 잘 안먹게 됐는데 말바우시장에서 닭강정을
팔길래 먹어봤는데 내기준 존맛이라…
여시들이랑 공유하고 싶은 마음에ㅠㅠ
일단 사진을 보시죠….

 

スクリーンショット 2019-09-14 16.46.18

여기 닭강정 저번엔 후라이드도 한번 먹어봤는데
넘나 바삭해서 좋아씀.. (바삭정수짤)
이번에 두번째 사먹는건데 오늘은 양념으로만 사머금
때깔 눈이부심 ㅠㅠ 떡도 맛있어ㅠㅠ
달지도 않고… 이승윤닭강정거기는 좀 조금만 먹어도
느끼하더라고.. 근데 여기는 진짜 안느끼하고 맛있어!!

아래는 닭발입니다.

 

IMG20190813115938

My days off

Good morning everyone!

its getting cold and feeling like an autumn. I’m looking forward to joining some events, October fest, Jazz promenade and Disney Halloween 🙂

just can’t wait!!!!

now I’m back to hometown so I’m showing how I spend these days.

 

ピオーネとシャインマスカット

ピオーネとシャインマスカット

こちらの葡萄は、おじいちゃんの家の物。まだまだ毎年美味しい実をつけてくれます♡

やっぱり、自分で作った野菜が1番だよね。山梨は農家が多くて物々交換もあるからいつも新鮮な栄養を摂取できるね!

昨日は台風一過で、友達とランチ後にテニスしてきました!完全にノリで。笑笑

意外にラリーも続いたよん♡借りたボールが韮崎高校のロゴ入りで上がる〜!!!

次は先輩・後輩集めて試合したいな。出来るのか?って感じだけど(^^)

5454C2CE-802B-474A-98FA-061CE36F9179

キャラクターの件で、スケートリンクへ

キャラクター作成で、お世話になった方をモデルにさせていただいています。
私のSNSを見て、マレーシアのシェアメイトが興味を持ってくれ、いろいろお世話になっているので、題材にさせてもらうことにしました。

マレーシアのシェアメイトは会社員をしながら、週末はスケートに夢中で、合宿にも行っています。その話をよく聞いていたので、スケートをしているイラストが良いかなと思い、スケートリンクへ見学しに行くことに。

場所は千駄ヶ谷の「明治神宮外苑アイススケートリンク」。
オリンピック選手などを指導していたり、実績の高いスケートリンクです。
入った瞬間、爽やかな空気が漂っていて、新鮮な気分になりました。

70235545_2243407445768914_9026397767144046592_o

ちなみに、スケートリンク場の目の前は、新国立競技場。
完成が近づいています。

70449778_2243407539102238_9172107002267041792_o

行ったのは、8月末で暑かったですが、スケートリンク内は上着を着ないと寒いです。
久々に、ホットココアを飲んでしまいました。

70238933_2243440675765591_3486927022402306048_o

たくさんの人がスケートしていましたが、これでも少ないとか。
もう少し寒くなると、スケート利用者がもっと増えるそうです。

70245204_2243420235767635_1600616435841761280_o

軽やかに、マレーシアの友達(青の上着)が滑っている様子。
夕方17:00から教室が始まるそうですが、それまでは自由に滑れるそうです。

69400239_2350524778496468_4294562340713529344_n

教室での練習。
集まった生徒のレベルを見て、練習内容を決めるそうです。

68885826_374828319874432_4912659691395350528_n

動画も撮ってあげたのですが、練習の参考にもなったようで良かったです。

69202982_364515834472486_170786578501730304_n

帰りに、渋谷でマレーシア料理を食べながら、
マレーシアのことを教えてもらったり、イラストの話をしたりしました。

68817864_2172047553087620_1162206334842568704_n

マレーシアの料理って、中華系やインド系などの料理が融合されていて、美味しいですよ。

・Chicken rice
・Wan ton Fu (ヌードルっぽいのもの)
・Beef Black Pepper (マレー語:Daging Masak Hitam)
・もやし炒め (マレー語:Taugeh Ikan Masin )
特に、Wan ton  Fuは美味しかったです!
69519317_600037450525400_776470618999619584_n
こちらはデザート。
ドリンク:Sirap Limau 、Teh Tarik
ケーキ:-Kek Pandan (パンダンケーキ)
私は、Sirap Limauを頼みましたが、ローズドリンクにライムが入っていて、
上品なのに爽やかな飲み心地です。色も綺麗なので、女性は好きな人が多いかも♪
ケーキは素朴な感じで美味しかったです。
68738158_2319347841467601_6880927479553327104_n
マレーシアのシェアメイト、スケートリンクを案内してくれ、マレーシア料理を教えてくれて、ありがとう!!
話だけ聞くよりも、実際に行動に移して良かったです!
俄然、キャラクター作成のやる気が湧いてきました。
次の記事では、完成したキャラクターとイラストについて、書きたいと思います。

アフタヌーンティー

こんばんは~!
夏の始まりの頃に、前職の同僚で趣味の合う友達とアフタヌーンティーをしにいってきました!!
東京マリオットホテルというとこです。
品川駅で待ち合わせしてシャトルバスにのっていきました♪♪
フローラ恵比寿から品川駅まで、JR山手線1本でいけちゃいます♪とても便利!!

アフタヌーンティーは、セイボリー(甘くないサンドイッチやおつまみ(?)などです)も、おいしいものばかりでとても幸せでした。
キャンディーみたいな包みは、サンドイッチです!!白いのはじゃがいもスープ!

SAM_8464

2段トレー(*”▽”)♡

SAM_8474

エクレアも、グレープフルーツのクッキーも、どれもおいしかったです!!!

SAM_8476

マリオットホテルのロゴ?付きのはちみつケーキも可愛すぎます。

 

SAM_8483

 

フラワーをテーマにしてたので、デザートもお花感!

SAM_8487

メロンも最高でした。

SAM_8489

ラテも紅茶も、色々なドリンクもたくさん飲めて、落ち着いた空間で友達とたっぷりおしゃべりできて、美味しいデザートもいっぱい食べれて

すごく幸せでした(*”▽”)
また行きたいです!!★

映画: 翔んで埼玉

『翔んで埼玉』がAmazonでレンタル出来ます。
84C00E64-66FD-4E8B-983E-AA2D814FAE3A
『翔んで埼玉』 の映画公開時、ハウスでも話題になりました。埼玉県民はみんな興味があったと思います。が、映画館には行きませんでした、なかなか埼玉県民と映画館に行く機会がなくて。
『翔んで埼玉』 は、1982年と1983年に読み切り漫画として掲載された古い漫画。2015年か2016年にマツコ・デラックスの「月曜から夜更かし」というTV番組で取り上げられて一躍有名になったそうですが、漫画は見たことないです。そして、そこから更に数年後の2019年2月に『翔んで埼玉』の実写映画が公開されるに至った異色作。
舞台は埼玉県(さいたま)。はい、ソーシャルレジデンス浦和がある埼玉県のお話です。
ストーリーは…埼玉県民ディスりとあるある笑。埼玉県民じゃないと分からない部分もあります。見る前にまず、しらこばとについては学んでください。
そして、ディスりもなかなか笑。まず、埼玉から東京へ越境するに「関所」が用意されていて「通行手形」が必要とか…当然、こんな田舎の埼玉が差別されないはずがなく…映画の中の埼玉県民の扱いがヒド過ぎる。。が、何故か最後には埼玉が好きになるお話でした。
そして、キャストがなかなか豪華!例えば、主人公・麻実麗役のキャストは「GACKT」。
1BB0C164-59C0-4E6E-B249-06D145FC02CA
麻実麗の年齢は高校生…さすがに年齢不詳のGACKTでも無理あるやろー!貫禄や雰囲気が明らかに10代のそれではない。でも良かったです。
興味のある方は是非☆あ、埼玉ポーズはやめて下さい笑

154:9月の新刊コーナー紹介・お別れ前に朝食を♪

9月ってやっぱり台風シーズンですねぇ。

週末のたびに台風対策をしているような気がします。

↑主に西葛西のガーデン)

(台風被害にあわれた皆様 どうぞ ご自愛を…)

 

FDF1333D-D21B-4AF6-929B-D1355CD93FDF

▲雨あがり うろこ雲がいっぱいに広がる秋空!

 

 

このところ 本当にバタバタで、月末退去予定のNちゃんと

会えないまま お別れかなー~と、思っていたら、

今朝、ライブラリーにいてくれて

退去のごあいさつ代わりのお菓子をもらいました!

6B2FF570-9B1F-421B-9FE1-6AFCF93794AD

▲通りもん。 以前もらって 「おいしい♪」と

言ったのを覚えていてくれたみたい。…嬉しい…。

 

「さきさん、毎朝6.7時にライブラリーの掃除に来てるって

聞いたから、来てみたー♪ もう、今朝出て行っちゃうから 会えてよかった~♪」

 

わー…嬉しい…。

 

せっかくだからと一緒に朝食をとりました。

わたしもさみしいけど 会えてよかったよ…。

秋は SR西葛西も 入退去が増える時期でもありますね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて UPしたつもりで すっかり下書きのまま

更新が止まっていた(汗)

9月の新刊コーナーをご紹介いたします。

8F2E1FED-9283-4CB3-AF4A-E3E13E0C7219

▲(左から)

 

①◆「世界一素朴な質問 宇宙一美しい答え」

オークハウス SR西葛西マネージャー Sさんのおすすめ本。

イギリス各地の小学生の素朴な質問に、世界の著名人が返答する100問100答。

わたし、ラジオの「夏休みこども科学電話相談」が大好きなんですけれど

子供の質問って するどくて面白いよね。

答えが 子供でもわかるように、ジョークを交えてあったり

やさしい単語だったりで それぞれのセンスが光ります。

 

②◆「トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう 」
海堂 尊、 ヨシタケシンスケ 著

チームバチスタシリーズでもおなじみ海堂 尊さんによる

からだのトリセツ本。

これはおもしろくないわけがない!

挿絵のヨシタケさんの図解が また 絶妙な味を出していらっしゃいます♪

③◆ グレープフルーツジュース 
オノ・ヨーコ (著), 南風 椎 (翻訳)

リクエストいただいた本が 取り寄せできなかったので

(ごめんなさい)変わりに 日本人も海外の方も楽しめる一冊を…と

選ばせていただきました。

かのジョンレノンが この本を読んで 触発され

名曲「イマジン」を生み出すきっかけとなった一冊です。

A9C3AA4E-24F6-4723-8167-9840E31B6C14

▲(左から)

 

④◆「大家さんと僕 これから」
矢部 太郎 著

大人気シリーズ。完結編。

自分の時間やペースを忘れそうになったときに、

優しい気持ちを 取り戻したいときに 手に取って

いただきたい一冊。

未読の方も ここからでも 楽しめますよ。

 

 

⑤◆最新 図解で早わかり IoTビジネスがまるごとわかる本 

神谷 雅史 (著), 株式会社CAMI&Co. (著)
住民さんからのリクエスト本。
帯にあるとおり 最新動向もさぐりながら 基礎からレクチャーが
あるので とてもわかりやすいです。
⑥◆「絵はすぐにはうまくならない」
著:成冨 ミヲリ

 

こちらもリクエストいただいた本が入手できなかったので 代打で

司書さきんちょのセレクト本。

SR西葛西のコンセプトはARTですし、近くには絵の専門学校もあり、

そこの生徒さんも多いので…。

いわゆる絵の技術書ではなく、 絵がうまくなりたいけれど

どこが自分の強みで、どこが弱いのか、客観的に分析し、

それをおぎなうための思考を身に着ける本…といえばいいでしょうか。

チャートはわたしも時間のあるときにやってみたいなと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

C0C73364-903E-4E24-BB88-D058ED2FD247

▲ライブラリー入口すぐ、新刊コーナーにUPしております。

ぜひお手にとって見てみてください♪

 

【今週の一冊】

71A77603-36F5-4A0B-A0BC-9D56CB77E1AC

やっぱりこれかな。

パラパラ眺めるもよし じっくり考察するもよし。

 

【今週のBGM】

図書館で借りた 久石譲

シンフォニックベストセレクション。

な、なつかしい曲が目白押し~

 

バインセオ サイゴン

どういう意味だか分かりませんが(笑)

新宿のランチに1軒レパートリーが増えました☆

本格ベトナム料理。

なのでもちろん好き嫌いはあるかと(笑)

私のランチテーマは、サラダバイキング。

があるとうれしい。

そこをまずクリア。

コンパクトではありながら、好物の生春巻きがうれしい。

もりつけるとこんな感じに。

DSC_0511

メインは日替わりプレートとかよさそうな中、

今回は最安値1100円の鶏肉がはいったフォー。

こんな感じ。

DSC_0513

味、おいしい!!!

とてもいい感じ。

店員さんはベトナムの方っぽい。

お店とってもきれい。

新宿駅から徒歩2分。

平日ランチにいい感じ。

バインセオ サイゴン

東京都新宿区新宿3-36-14 カワノアネックス 6・7F

 

11:00~23:00 (L.O 22:30)

※土日祝日、ランチサラダバーはお休みです。
本場のベトナムの味
アラカルト料理でお楽しみ下さい。

 

 

明日は秋分の日・・・!

どうもこんにちは。

9月あたまにブログをたくさん書いて以来、久々のブログとなりました。

もう9月も20日を過ぎて、明日は秋分の日だそうです。

私は先週から実家に帰省していて
ブログを書いていない間も
帰省の準備などでバタバタとしておりました。

横浜には、とても大きい台風も来ましたし・・・
本当に今までに体験したことがないくらいの大きな台風で
ソーシャルレジデンスたまプラーザのある横浜市青葉区も、
避難警告などが出ていた地域もあったようで
朝方4時くらいに、初めて携帯の避難のアラームがなって
それで起きました・・・!

でも、その影響か、翌日は、ものすごーい晴天でした・・・@@!
こんな感じです。

IMG_9558

今日もまた台風が西日本には来ていてまた今週は全国的に暑くなりそうですが・・・
最近は、夜に散歩をしていると
とても涼しくて
過ごしやすいですね。。。!

私はちょっと疲れが溜まっているので、しばらくは実家で力を溜めようと思っています。
帰省の前に、頑張って持っている仕事を全部出してきたので、もう、今はヘトヘト・・・・ですが
少しずつ、できることをやっています。

しかし、久々に普段の環境から離れているので
ゆっくりと過去のことを整理してみるのもいいかもしれないです。

私はこのハウスには2012年くらいから住んでいますが・・・・
2013年くらいの思い出を、最近は懐かしく思い出します。

最近はすっかりたまプラーザの街にも慣れてしまったのか
あまり刺激がない日々だったので、ここらで少し、離れてみるのもいいかもしれないな、と思いました。
そして、また戻ったら、たくさん遊びます〜!

しかし、時間は有限で、どんどん、流れていくものだ・・・
最近は実家でついついだらだらとしていますが
もう少し時間を大切にしなくては・・・・

でも、疲れもたまっているので、
少しずつ、やっていきたいと思います。

ではでは、ハウスを離れている間も
たくさんブログは書けるよう頑張りますので
よろしくお願いいたします。