月別アーカイブ: 2019年12月

カタン大会

こないだたいすけくんとカタンの大会にいきたさました。朝10時に蒲田でやります。たいすけくんとは8時半くらいに南浦和の駅で待ち合わせにしました。起きたら8時半をすぎています。とても焦ります。すぐに電話します。駅まで走ります。頑張って電車にのります。なんとこ着きました。ついたらまずは受付です。デュアルidをみせてくださいと言われます。どうやら会場を間違えていました。なんとか無事にたいすけくんと出会い受付をすませます。そして試合開始です。1回目は後半伸び型にします。あと一歩でしたがのびきれず敗退です。お昼をパン屋でたべます。おいしいです。2回目はランダム戦です。おしいところまでいきます。また2位です。3回目は3人です。また2位です。4回目はぼろぼろです。結局58位で終わりました。たいすけくんは1勝していみした。すごいです。参加賞をもらいます。ほくは小麦勝です。小豆島のそうめんをもらいます。おいしそうです。とても疲れたけどとても充実した1日でした。

28AA077D-B761-4E65-983A-0DDAB93692EB

Christmas is around the corner

Hand writing is always good and which takes time for sure. I would write a letter for my friends. I usually send it abroad if it is not for people in Japan. Otherwise I can just give you in person when we meet. Oh no, please eat well.  We don’t have Christmas party here at work, but we had Bounenkai, end of the year party instead on December 19th. I’ll be writing Christmas letters and getting ready to send gifts to my friends this weekend. Do you want something from Japan? If you can give me an address like your school, home or church whatever I can reach you, I can send you something from Japan. A hack that allows you to keep your foot in a game. Positive peer pressure. I don’t often keep technology on me much. It tends to break or go haywire around me.

IMG_6879

[オークハウス生活] 牛カツを食べに行ってきた。

今日は家にいるにはとても退屈だった。
家で一日中過ごすには時間がもったいなくて、
家から一番近い繁華街である新宿に行った。

新宿のいいところがおいしい店が本当に多いって点だ。
私はそんなに電車に乗って1時間にかかって新宿に到着した

平日なのであまり人がいなかった
私はいつも店に向かった。
この店は、新宿東口から約10分程度離れた距離にある店である
その店に着いた 幸いにも待機する人がいなくてすぐ入ることができた。

店に入って1300円の牛カツと一緒にしそ巻きにおかずを注文した
5分間待ったら料理が来た

そしてその店ではGoogleに評点をあげればコラ―もくれるから
Googleに評価してコラもしてもらった。

牛カツは毎回食べるが, とても美味しかった. 韓国にもこんな食べ物があればいいのに、
ないのがちょっと残念だよ。 もし韓国に帰国したらよく食べに来ようと思った。

そんなにおいしく食べた 肉をおいしく食べる方法は一度だけひっくり返して食べることだ
あんなに美味しく腹いっぱい食べて、私はまたシェアハウスに戻った。

最近シェアハウスの友達が忙しいのかよく連絡が取れなかった。
次に連絡して一緒に食べに行こうと思った。

SE-c5c3db19-5b59-49af-b2dd-8f4ab964c8bd

167:12月新刊紹介 &メリークリスマス!

毎月の新刊の紹介ブログが12月の後半ってどういうこと?!
と 困惑の皆様 本当にすみません。
 遅れてしまった要因は…
①一度目に発注をお願いした本が行方不明
(ア●ゾンで送りました連絡きているのに
届いてない!マネージャーさんが何度も
確認してくれて 中旬にようやく再送分が届きました)
②UPしようとしたら ノートパソコンが不具合でネットつながらん
③ 師走の忙しさにさきんちょが負けた (寝不足更新…)
と、色々ございまして…
ようやく PCが機嫌を直してくれたので、
ご案内もさくっとになってしまいますが
12月新刊のご紹介です♪
リクエストくださった皆様 ありがとうございました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新刊紹介】
A5C71BF2-9A18-4E86-82A7-F1B71C7A9E40
▲写真左から
①◆まどから おくりもの
(五味太郎著・しかけ絵本)
 
リクエスト本です。 人気の絵本作家、五味太郎さんの
クリスマスしかけ絵本。
季節ものですし、絵やしかけで 海外の方も楽しめそう♪
②◆恋人たちはせーので光る

最果 タヒ (著)
リクエスト本。現代美術アーティスト、詩人として話題をあつめている最果 タヒさんの本。
割とライブラリーに品薄だったジャンル。
B52C1E92-FEA2-4DB0-98FF-37BE3F2B43D4
③◆祝祭と予感
(恩田陸 / 著 )
リクエスト本。小説。本屋大賞をとり、映画化もされましたね
「蜂蜜と遠雷」の続編。
ライブラリーにも蜂蜜と遠雷は置いており、多くの住民さんにご愛読いただいてます♪
冬休み ゆっくり読みたい…
④健康の結論 
(堀江貴文・著 )
ハウスマネージャー Yさん セレクト本。
辛辣なようでいて 自身の哲学があるホリエモン節がさく裂しています。
1DABD0B7-A49B-4C9E-AC86-7C758838BB59
⑤◆文芸オタクの私が教える バズる文章教室
三宅香帆 (著)
 
リクエスト本。SNSや宣伝広告などで どうすればバズることができるのか…?の
作茶の知恵がぎっしり。
宣伝系の仕事をしている人やSNSで注目を浴びたい人には
嬉しい一冊かと♪
⑤◆「節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本」
朝日新聞出版 (編集)
リクエスト本。年末年始にかけて整理したり考えたりするのに改めてよい時期かと。
すごく基本的ではありますが、今更聞ためになるポイントがわかりやすく提示されています
08B6416D-AAFA-4272-83E9-F11B1B4857FB
▲ライブラリー 入口 すぐ
新刊コーナーに置かせていただきました♪
冬休みにゆっくりお楽しみください☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今週の一冊】
128D7FBD-607D-41E5-A22E-0B9E06D77CE4
▲クリスマスですもの。
ライブラリーでもファンの多い 伊坂幸太郎さんの
初 絵本。
【今週のBGM】
サンタが街にやってくる
ジャズバージョン♪

한국부양가족 신청

여러분들은 일본에서 사시면서 절세혜택 얼마나 보고 있나요?

오늘은 절세중에 가장 큰 부양가족 신청에 대해 알아보시죠.

저의 경우을  얘기하면

부모님 은퇴하셔서  38만엔 보내고

동생 하나 38만엔
3번 나눠 보내는 바람에 송금수수료 천엔씩 3천엔 들었네요
한국으로 들어간 돈은 카카오뱅크 써서 일본으로 보낼때 8천원
라쿠텐뱅크 해외송금 수취수수료 2450엔
아마도 약간의 환차손 만엔 남짓 되는듯
수수료 합계 6천엔내외
일본에서 한국으로 보낼때 하루 걸리고
카카오뱅크 쓰니까 이것도 하루 걸리네요
아직 확정신고 때문에 귀찮은건 남았지만
주민세 소득세가 한 사람당 7만1천엔씩
총 21만엔 절세 성공!!!
서류는

 1) 원천징수표

2) 재류카드

3) 여권

4) 부양증명서 (가족관계 증명서 등등)

5) 송금증명

6) 은행계좌 및 번호 (세금 환부용)

7) 인감

개인에 따라 필요서류는 다를 수 있습니다만 보통 비슷하구요. 후루사토 납부도 있으니 다음에 소개하겠습니다.

전 일본내에도 부양가족이 하나 있어서
매달 테도리 2만엔 정도라고 생각하면 안 할 이유가 없는거 같아요
내년에도 꼭!!!

이건 꼼수도 아니고 송금내역이 있으면 당연히 가능한 권리이니 놓치지 말고 하시길 바랍니다.

확정신고로 과거 5년분까지 신청 가능합니다.

スクリーンショット 2019-12-24 11.43.01

 

スクリーンショット 2019-12-24 11.42.52

 

Snoopy museum

Merry Christmas everyone! How’s it going?

it was a week day of Monday so mostly people got to work. Just a weird coz it had been 3 days off to start till last year reason why it was a loyal birthday.

クリスマスは誰にもやってくる♪

ケンタッキーが食べたくなるなる!

12/23が平日なんて変な感じ!わたしはクリスマスパーティーをしましたよん(^^)

Shohey s farewell party

Shohey s farewell party

シェアメイトのSの送別会&クリスマスパーティー!!集まる人はいつもだいたい一緒。タコ焼き食べて酒飲んで楽しかったです♡

次の日はグロッキー!!!

C120DB22-59CB-4A2D-8139-CFE285BE7AB1

ほんで翌日はカップヌードルミュージアムへ!パラグアイの友達とカップヌードルを作りにいきました。日曜日だから混んでいたけど、念願のオリジナルカップヌードルをプレゼントできて良かったです!

皆さまも良いお年をー

まさかのオークハウス

昨日、マーケティングを学びたいと思い、とあるセミナーに申し込んでみました。

当日場所をお伺いできるというので、指定の場所まで行きました。

てくてく。

今日はこちらでお話します。

ん?ここはネットで見たことのあるオークハウスでは!?

まさかのソーシャルレジデンス蒲田!!!

前からいってみたかったトコ!!!!!

もうセミナーそっちのけで(笑)物件見学(笑)

南浦和よりでかい!!!

DSC_0114

とはいえ、南浦和も大型物件なので、とりたてて負けている感はなく(笑)

むしろ勝っている感もありつつ(笑)

唯一敗北を感じたのがコレ!!!

DSC_0106

コーヒーの自販機とコピー機。あと食べ物の自販機もあって

ちょっとうらやましかった・・・けど、うちはとなりにセブンイレブンあるからまあいいか(笑)

スタジオも見学させてもらったり、シアタールームも比較できたり・・・

結果どっちもイイネ!!!

私はソーシャルレジデンス南浦和の方が好きだったけど、

人におすすめできる素敵な物件であることに違いなくて。

オークハウスすばらしい~~~~!!!

な、1日でした^^

 

タイ料理

こんばんは~!
今は雨が降ってます。☂ザーザー
雨音に気分が上がります♪

こないだ、平日に代休をもらって(休日出社したことがあって、その代わりに)
一人でお出かけしました。

まずフローラ恵比寿周辺の美味しいタイ料理屋さんでランチ!「ブルーパパイヤ恵比寿店」というところです。
ランチはブッフェ付きです!

まずブッフェにあったスープと(具だくさん!)、甘辛唐揚げ、タイサラダを持ってきました。
どれも美味しいです(≧▽≦)

DSC_0315

そしてメインはパッタイ(米麺の焼きそば)!お酢と唐辛子の粉をたっぷりかけて食べるのが好きです。美味しかったです~~!!
デザートもココナッツミルクなど置いてあったので、たくさん食べました。

DSC_0316

いっぱい食べれて幸せでした~デザートまで!( *´艸`)
ブルーパパイヤは、フローラ恵比寿から徒歩3~5分以内でいけちゃうぐらい、近いですので
よく行きます。休日も!

また行きたいです(^^♪

それでは、また美味しいものアップします。

おやすみなさい☆彡

ハウスメイトと海外旅行!

先週の金曜日、仕事の後に羽田へ。
そして今週の火曜日、羽田から仕事へ。
ハウスメイトと、台湾の台北に行って来ました!ずっと行きたかった千と千尋のモデル「仇分」へ遂に☆
話の発端は、台北マラソンに参加を決めたハウスメイトから「台湾行く?」のお声がけ。ずっと行ってみたかった台湾!!「行く行く」と即答でした!!ハウスメイトは中国人。全く中国語の分からない私は、ほぼハウスメイトに通訳をお願いして、楽チン旅でした♪でも、ホテルは英語が通じるので1人でも怖くないです。
まず台湾に着いて、マンゴーかき氷!マンゴーがゴロゴロ入ってて最高でした☆そして、街中で台湾グルメを満喫!安くて美味しいのです。旅行中食べまくりでなかなか苦しかった笑 有名なものは全て食べました!日本で毎日飲んでたタピオカミルクティは最近体が受け付けなくなっていたけど・・フルーツティが売り切れで結局一番人気のタピオカミルクティ・・約200円位でたっぷり・・美味しかったです。夜は一人でマンゴービール!普段お酒を飲まない私ですが、海外では必ずその国のビールを飲みます!2019年最後にハウスメイトと貴重な思い出を作れて良かったです。
ED82B3D0-F9EB-4380-A479-F3DD6CE1AE15

ままマルシェin越谷出店してきました

こんばんは!

前回あたりにお知らせしたとおり、本日20日は良好なお天気に恵まれ、ままマルシェin香取神社 越谷にて

CD86BF82-D945-4F52-84FB-D8FD0C89D522

無事に【算命学プチ鑑定】の出店を終え、川越に帰ってきました!

8F3D9BE4-DF85-4CA6-8181-70616AD2F270

また…笑 即席の手作り看板…笑

「さほど何にも用意して行かない」っていうところが、個人的に『自分の好きなところ』でもあります 😆

手作り看板を無事に用意できたのも、ペンとテープを貸してくださった同じく出店者の八百屋さんのお陰様でもあります!

感謝感謝です 😉

EF3C992D-A6C5-41AD-A2C0-469F6930F655

両面コピーでプリントアウトしたパンフレットも持って行きましたよ。

マルシェの開催時間4時間の中、今回は7名ほどの方々がプチ鑑定を受けてくださいました。

皆さんの命式上の“偏り具合”だったり、かなりの共通点の多さに鑑定を進めながら一人で静かに驚いていました。笑

 

そして川越から越谷まで、今回初めて行くことになったのですが………

なかなか… なかなか、

…いえ、結構、遠くって… 😯

電車を何回か乗り継いで、1時間以上掛けて向かいました。

 

…というのも、出店することが決まった直後に、川越から越谷への行き方をその時初めて調べたんですよね。

その遠さにビックリしたついでに、途端に行く気が失せてしまいまして… 😕

今朝方、出発ギリギリまで行くか行かないかを迷ってしまっていたんです。笑

 

今朝、ルームメイトに階下で偶然会った際にその旨を相談してみたら、

「良いご縁があるから、絶対に!行った方がいい!」と力強く言ってもらえたお陰もあって、素直に行くことを決めることができたのです。

 

ルームメイトの方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡♡

そして、疲れたけれど、やっぱり、行って良かった〜〜と心から思えた一日になりました!

 

その後、川越に用事があってすぐに戻って来ましたが、今日は夕焼け空もまた綺麗で。

DF7E295B-6203-4FA5-BB59-A1DAEA77FF46

多くの素敵な人たちとの出会いのお陰で、心穏やかな良い一日を過ごすことができました♡

 

そして今後はこういった団体のイベント出店は、少し控えようかな〜と考えています…

が!

オークハウス主催のイベント出店は(場所にもよりきですが)、また機会がありましたら出店したいと思っています。

 

さて、それまでにまた勉強、頑張ろう!

算命学鑑定詳細↓

00B176FD-5F2B-4F0D-9822-4D132321699B

◆お知らせ

算命学個人鑑定の価格、限定モニター価格(60分間 2,000円)は来年1月13日までで、翌14日から新料金に改定されます。
◆ 鑑定受付・問合せはこちらから
では、また!