ソーシャルレジデンス西葛西」タグアーカイブ

ハウス近くに串屋横丁がオープン

約半年ぶりの記事です。

無類の酒好きの青木は飲み代がかかりすぎることに反省して、最近はしょっちゅうハウス内の共用スペースで飲んでます。気がつくと誰か来て自然とワイワイし始めるのが楽しいです。すっかりハマってます。

しかし7月5日にある居酒屋がオープンしました。

串屋横丁 もつ焼きセンター西葛西店オープン

串屋横丁西葛西駅北口店です。ハウスへの帰宅ルートです。ハウスのメンバーでこのお店が大好きな人がいて、その人に誘われて行きました。安くてうまかったので2周間ですでに2回行きました。

 

青木はけっこうな量の酒を呑むのですが、ハイボール、各種酎ハイが6杯分ピッチャーに入っていて12,00円の商品があります。それをガバガバ飲んでたので、結局お会計は1人あたり3,000円くらいで済みました。(たぶん一人で8杯くらい飲んでます。)

 

シェアハウス内でいろいろなメンバーと飲むのも楽しいですが、たまにはこうやってハウスのメンバーと外で飲むのも楽しいですね。

 

駅周辺には他にもたくさんの庶民的が揃ってます。ハウスは駅から徒歩6分なのでとても便利です。ここに住み始めて2年経過しましたが、なかなか離れられません。

SR西葛西で筋トレ流行

ソーシャルレジデンス西葛西で筋トレが流行しています。

(青木が強制している面があるかもしれません)

 

腕立て伏せ

WS000068

 

背筋

WS000069

 

片足スクワット

WS000071

 

 

青木はソーシャルレジデンス西葛西に2017年6月から住んでいます。

数カ月後の2017年10月から近所のジム(エニタイムフィットネス)に行っています。

最近ではマッチョ御用達のゴールドジムも西葛西にできました。

NASもコナミスポーツもあるので、西葛西はジム天国でもあります。

シェアハウスのメンバーも数人ジムに行き始めました。

プロテインを飲むメンバーもちらほら。青木がオススメのプロテインを教えてあげています。

食事にも気をつけている人が増えてきています。

キッチンで料理をしていると、青木が「どうも、筋トレ警察です。」と言って取り締まりに行きます。

「なんだそのメニューは。タンパク質が足りてない!1回の食事で30gのタンパク質をとりなさい!」

こんな感じで取り締まっています。(うっとおしい)

 

ソーシャルレジデンス西葛西って

Music(ピアノがある。スタジオもある)

Art(廊下の一部に絵画が飾ってある)

Book(2Fに素敵なライブラリがある)

がテーマのシェアハウスだったと聞いているのですが

 

Muscle(筋トレ警察がいる)

 

が追加されました。

住人が減らないことを祈ります。

 

===================================

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
これぞ未来の働き方?シェアハウス×リモートワークの相性が最強な理由

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

朝日新聞の取材を受けました(有料会員記事)
(この部屋で:4)他人がいる自宅、心地いい

 

朝日新聞に掲載されました

2018年はご縁がありまして色々と取材を受けました。色々と調整していただいたオークハウス広報担当者様、ありがとうございました。

 

【オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました】

これぞ未来の働き方?シェアハウス×リモートワークの相性が最強な理由

→オークハウス企画の記事です。めっちゃいい写真を撮影してもらったので、いろんなSNSのプロフィール写真で使わせてもらっています。このブログの自己紹介欄の写真にも使わせてもらっています。

 

【ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました】
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

→今の35歳前後の方なら、駅のフリーペーパーでR25は読んだことあるはず。今はリクルートではなくてサイバーエージェントが運営しています。Web版とはいえ自分がいつも読んでいた雑誌に掲載されたのはいい思い出になりました。

 

 

そして2018年末に新たに別の取材を受けました。

朝日新聞さんです。

2019年1月5日の朝刊に掲載。

01_asahi
02_asahi

ソーシャルレジデンスの話が主かと思いきや、意外と青木がどういう経緯で住んで、何を思って過ごしているかという点がフォーカスされている記事になっていました。

 

2018年はシェアハウスの生活について何度か取材される年でした。

関心の高まりが背景にあるのかもしれません。

個人的にはシェアハウスのような暮らし方の認知度が上がって、選択肢の一つとして当たり前になるといいなと思っています。

自分が学生時代には普及していなかったけど、もしシェアハウスがあったら住みたかったですし。

 

(有料会員限定ですが、以下の朝日新聞web版から記事全文が読めます。シリーズ企画らしいです。)

(この部屋で:4)他人がいる自宅、心地いい

 

取材を受けたり話を聞いてもらったり文章を書くのは好きなので、こういった機会があったらまたやりたいと思います。

 

===================================

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
これぞ未来の働き方?シェアハウス×リモートワークの相性が最強な理由

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

朝日新聞の取材を受けました(有料会員記事)
(この部屋で:4)他人がいる自宅、心地いい

ラウンジで年越して近所の稲荷神社に初詣

2018年の年末は実家に帰らないメンバー数名で一緒に年越しをしました。

ちなみに昨年は以下のような感じで年越ししました。

 

ラウンジで年越して近所の稲荷神社に初詣

昨年は青木友人を招いたのですが、ことしはハウス内メンバーです。

 

4人ですき焼きをやりました。鍋と寿司とビールと日本酒。

WS000221

日本酒は青木親戚のものです。我が地元茨城県古河市に唯一ある酒蔵なんですよ。

鶴齢 青木酒造株式会社 新潟県魚沼産・日本酒

 

 

だらだらと紅白とガキ使を交互に見る夜です。すばらしい。

WS000220

 

一人でこれだけ飲みました。日本酒も飲んでます。本麒麟はおすすめです。

WS000222

 

 

 

紅白が終わりジャニーズカウントダウンで年越したら西葛西の神社に初詣です。

去年同様、宇喜田川稲荷神社に行きました。

ソーシャルレジデンス西葛西から1.2kmで徒歩15分ほど。

なぜか今年は混雑していて敷地外まで並んでいました。

4人で並んでダラダラ喋りながら待ちます。

 

今年のお願いをしたあとはおみくじです。

WS000223

青木は大吉。昨年に引き続き2年連続!

よしっ!

WS000224

今年も幸先よさそうです。

そういえば2019年は亥(い)年。青木は1983年生まれなので今年は年男です。

年男は縁起がいいらしいです。

やった俺ってラッキーなんだ。と思いながら今年も過ごしていきたいと思います。

 

みなさん、今年もよろしくお願いします。

 

===================================

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

 

クリスマスパーティー

クリスマスパーティー

今年もやりました。
WS000166

ソーシャルレジデンス西葛西のマネージャーはポップ職人なので毎回かわいいデザインで書いてくれます。

いつも通り、基本的にはポットラックパーティーで各自持ち込みしてもらうことにします。

クリスマスなのでチキンとケーキとピザと料理は少し準備。

(右上には「朝日新聞の方が来られます」という文言がひっそりと書いてあります。2019年1月5日の朝日新聞に取材記事が載ります。こっそり宣伝)

 

今回は準備がんばりました。

 

Sさん作成の、、なんだこれ。よくわかんないけどすごい。

WS000167

 

きゃー、かわいい。Sさんすごい。

WS000168

マネージャーも負けじとケーキを作ってきました。やるじゃん。

WS000169

 

今回も初めての方が数名来てくれました。

やっぱりこうやってパーティーをやらないと歓迎できないですね。

 

WS000170

 

さて、今回はポットラックパーティーなので一人一品持ち込みがルールでした。

おのおのがいろいろ料理を持ってきたのですが

WS000171

 

まさかの寿司を持ってきた人いた!

Yさん、あんた漢(おとこ)だよ!

 

ポットラックパーティーとは?

「一人一品」の定義とは何なのか?

まあいいや。

全員テンション一気にMAXで食べ尽くしました。

 

さて次は新年会考えましょう。

毎回青木があれこれ準備をしているので、そろそろ誰かに任せたい。

その日の気分次第で参加したいです。

 

 

===================================

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

 

Instagramでの発信強化中

青木個人のInstagramがソーシャルレジデンス西葛西PR専用アカウントになりつつあります。

 

サンクスギビング


View this post on Instagram

青木勲さん(@isao.aoki)がシェアした投稿 – 2018年11月月25日午前1時23分PST

     

 

 

シェアハウスのメンバーと飲みに行ったり

 

 

 

View this post on Instagram

 

青木勲さん(@isao.aoki)がシェアした投稿 – 2018年12月月9日午前2時00分PST


 

クリスマスツリーの飾りつけをしたり


View this post on Instagram

青木勲さん(@isao.aoki)がシェアした投稿 – 2018年12月月15日午後11時03分PST


 

週に1~2回は1階の共有スペースで飲んだりしているので、そのときに楽しんでいる様子をストーリにアップしていることが多いです。それらをまとめて普通の投稿を毎週してます。

 

WS000149

 

それにしても、よく毎週毎週楽しいことがあるなー

みなさんのお陰でございます。

よかったらInstagramフォローしていただけると嬉しいです。

https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

 

 

 

===================================

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

 

クリスマスっぽい雰囲気作り

あっという間に今年も12月がやってきました。はやっ。もう2018年が終わるのか。年齢を重ねると1年があっという間に過ぎていく気がします。(筆者は35歳)

 

ということでソーシャルレジデンス西葛西ではクリスマスっぽい雰囲気を出してみたいと思います。

 

いつものエントランスです。(ガーデニング部が育てている草花は冬なのでちょと休憩中。夏場は大葉やミニトマトがたくさん生えてました。)

WS000100

クリスマスツリーに適した木がありますね。こいつをデコレーションします。

 

遅く起きてシャワーを浴びて部屋に帰ろうとしてた半袖のYさんを捕まえました。手伝ってもらいます。強制連行です。

 

WS000101

(外の気温は8度だけど半袖。そしてサンダル。見てるだけで寒い)

 

がんばりました。

WS000106

 

Well done!

WS000102

 

最近の青木のInstagramは主にソーシャルレジデンス西葛西ネタを投稿しているので、ここでの生活に興味がある方はそちらを見ていただくとなんか色々面白いかもしれません。最近ストーリーを覚えました。

 

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

 

サンクスギビング

サンクスギビングが開催されました。

 

WS000089

 

毎年恒例です。

そもそもサンクスギビングとは何か?

Wikipediaによると

https://ja.wikipedia.org/wiki/感謝祭

「現代アメリカ人の意識の中では、たくさんの親族や友人が集まる大規模な食事会であり、大切な家族行事のひとつと位置づけられている。特に感謝祭前日と感謝祭休日最後となる日曜日は、空港、高速道路、鉄道などの交通機関が1年の中でも有数の大混雑・大渋滞となる。一方、感謝祭当日の空港などは対照的に非常に閑散としており、感謝祭が行楽のための休日ではなく家族や親戚が集うためのものであることを物語っている。 」

 

とのことです。

要するにいつも通りの飲み会ですね!(理解できていない)

 

おお、すげー。チキンを丸々焼いたらしいです。

WS000092

主催はアメリカ出身(青木の隣部屋です)。本場のチキンですね!

昼間から用意していたとのこと。準備ありがとう。

 

そして記念撮影。

WS000091

めっちゃ多い。

ざっくり数えて50人はいますね。

住人それぞれ友達を招待していたようでした。

いろんな人と話をできるのも楽しい。

ぜひ色々な人に遊びにきてほしいです。(宿泊する場合はちょっとルールあり)

 

 

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

オークハウスの企画で青木がインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

ソーシャルレジデンス西葛西がR25に掲載されました
リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

新R25の取材を受けました!

ソーシャルレジデンス西葛西が新R25の取材を受けました!リア充ポリスという連載記事です。

 

リア充の巣窟!? 「ソーシャルレジデンス」の住人にツッコんだら、どんどん引き込まれていった

WS000081

みなさんは「新R25」というメディアをご存知ですか?青木は確か社会人になりたての2008年ごろには「R25」という名称で駅のフリーペーパーエリアで絶大な人気を誇っていました。

当時はリクルートが運営していたのですが、今はサイバーエージェントに譲渡されてWeb上だけで記事が公開されているみたいですね。

 

ほんの数日ではありますが、サイトのトップページ上では乙武洋匡さん、倉持由香さん、けんすうさんなどの超有名人と並んで掲載されたことになります。PR記事とはいえ、すげー

WS000080

 

掲載された記事を見て苦笑いしてしまったのが以下の部分。。。

WS000082

いやいや、どんな紹介のされかたしてるんですか!笑

恐れ多すぎです。まじ恥ずかしい。

まあでも、いい記念になりました。当時読んでいた雑誌のWeb版とはいえ、自分がこうやって掲載されるなんて思っていませんでした。

 

今回も楽しいお話を持ってきてくださったオークハウスさん、ありがとうございます。また面白いこといろいろやっていきたいですね!

 

 

 

 

オークハウスの企画でインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

 

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3

 

 

筋トレ普及計画

青木は1年近く筋トレにハマっています。結果も出ています(体脂肪率は14%から10%まで減りました)

ソーシャルレジデンス西葛西は徒歩5分ほどの駅前までいけば複数のジムがあります。青木はエニタイムフィットネスに通って1年ほどです。最近はガチ勢御用達のゴールドジムもついに西葛西駅にオープンしたのでそちらに変えようか検討中。。。

 

筋トレの素晴らしさをみなさんに知ってもらうべく(迷惑)、希望者には無料でプロテインを配布しています。与えよ、さらば与えられん。(まじで迷惑)

 

この日はたまたまラウンジにいたA君にプロテイン5回分、約150gをあげました。筋トレのよさを熱弁したら「分かった。じゃあ俺もやる」との返事。めっちゃ素直です!

 

WS000067

 

試しに1杯飲んでみたところ「美味しい。これなら続けられそうだね。」とのことでした。素直すぎる。筋トレとセットで頑張ってみてください!

 

しかし、それを隣で聞いていたYさん

「筋トレなんてやっても仕方ないですよw」

「まじ筋肉バカになりますよwww」

「食べたいものを食べたいときに食べるのがいいんすよwwwww」

みたいなニュアンスのことを言って、茶々を入れていました。

 

 

 

数日後、ラウンジでYさに会いました。

青木「それ何っすか?」

 

WS000068

 

 

Yさん「買っちゃいました。てへぺろ」

 

何買ってるんすか! 影響されちゃってるじゃん!www

ソーシャルレジデンス西葛西筋トレ普及計画は着々と進んでおります。

 

オークハウスの企画でインタビューを受けました
https://www.oakhouse.jp/special/oakinterview2

 

【Blog】個人でブログもやってます
http://www.aokiisao.com/

【Twitter】 フォローはご自由にどうぞ
https://twitter.com/aokiisao130

【Instagram】フォローはご自由にどうぞ
https://www.instagram.com/isao.aoki/?hl=ja

【Facebook】フォローはご自由にどうぞ
https://www.facebook.com/isao.aoki.3